日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
185件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 奥村 清一郎 丹後半島の前方後円墳.-島茶臼山古墳の測量図を読む
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 自然環境・古墳時代空間と地図
22. 内田 忠賢 神楽坂の怪異.-妖怪の歴史地理学
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 近世の歴史空間と地図
23. 藤田 裕嗣 兵庫周辺の船による15世紀中葉の海上輸送.-摂津国の船との対比
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 中世の歴史空間と地図
24. 森下 衛 亀岡盆地における後期古墳群の動向
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 自然環境・古墳時代空間と地図
25. 松井 章 古代都城と水の流れ.-その環境考古学的解釈
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 古代の歴史空間と地図
26. 松浦 俊和 壬申の乱「山前」考.-乱に見える二つの「山前」の位置について
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 古代の歴史空間と地図
27. 水野 章二 原「里山」の光景.-中世成立期の近江から
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 中世の歴史空間と地図 木津荘
28. 田島 公 「美濃国池田郡の条里」追考.-「安八磨(安八)郡名の由来と紀(池田)氏系図」所引美濃国池田郡関係史料の検討
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 古代の歴史空間と地図
29. 高橋 美久二 古代近江国の東山道
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 古代の歴史空間と地図
30. 山近 久美子 女帝の行動空間と神功皇后伝承
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 古代の歴史空間と地図
31. 李 廷冕 古代朝鮮と日本を結んだ海の道
刊行年:2000/08
データ:『地図と歴史空間』 大明堂 古代の歴史空間と地図
32. 金田 章裕 遊猟空間としての野|平安京郊外の条里と荘園
刊行年:1994/09
データ:『京都歴史アトラス』 中央公論社 平安京-都の起こり
33. 池田 碩|永田 信一 先土器・縄文・弥生時代の遺跡|古墳・飛鳥・奈良時代の遺跡
刊行年:1994/09
データ:『京都歴史アトラス』 中央公論社 遷都以前の京都-長岡京まで
34. 朧谷 寿 京都御所その形成と変貌
刊行年:1994/09
データ:『京都歴史アトラス』 中央公論社 京都入門-古都への誘い
35. 朧谷 寿 都の構造|貴族邸の風景|院の御所|源氏物語の世界
刊行年:1994/09
データ:『京都歴史アトラス』 中央公論社 平安京-都の起こり
36. 山中 章 長岡京の地形と宮城中心部|長岡京の整備-北辺・南院・官衙町・宿所町|長岡京の京戸の生活
刊行年:1994/09
データ:『京都歴史アトラス』 中央公論社 遷都以前の京都-長岡京まで
37.
足利
健亮
京都の辻子について
刊行年:1966/04
データ:『現代都市の諸問題』 地人書房 中近世都市の歴史地理-町・筋・辻子をめぐって-
38.
足利
健亮
岡屋津について
刊行年:1970/11
データ:FHG 21 野外歴史地理学研究会 宇治郡家|郡津 近畿野外地理巡検
39.
足利
健亮
交通と交通路
刊行年:1971/03
データ:『古代の日本』 2 角川書店 駅家|水駅
40.
足利
健亮
長岡京と古道
刊行年:1972/11
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 4 大明堂