日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
210件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 田中 正人 『太平記』と八幡について一、二.-巻一二「恠鳥夜来事付神泉苑事」を中心に
刊行年:1997/12
データ:『
軍記物語
の窓』 1 和泉書院
22. 谷口 廣之 平家物語巻一における叡山関係説話をめぐって.-山王とトポロジー
刊行年:1997/12
データ:『
軍記物語
の窓』 1 和泉書院
23. 谷村 茂 屋代本『平家物語』の叙述の一側面.-表現主体をめぐる覚書
刊行年:1997/12
データ:『
軍記物語
の窓』 1 和泉書院
24. 中前 正志 播州英賀城と陰陽師道満の末裔たち
刊行年:1997/12
データ:『
軍記物語
の窓』 1 和泉書院
25. 四重田 陽美 『延景本平家物語』における対比・対照法の構想と読み
刊行年:1997/12
データ:『
軍記物語
の窓』 1 和泉書院
26. 坂井 孝一 「血の叙述」と
軍記物語
刊行年:2011/04
データ:『中世の
軍記物語
と歴史叙述』 竹林舎
27. 小秋元 段 古熊本『太平記』論への一視点.-西源院本の表現をめぐって
刊行年:1997/12
データ:『
軍記物語
の窓』 1 和泉書院
28. 田中 正人 軍記の「敵」を論じるための覚え書き.-『陸奥話記』を中心として
刊行年:2007/12
データ:『
軍記物語
の窓』 3 和泉書院
29. 小秋元 段 『徒然草寿命院抄』と『本草序例』注釈.-序段を中心に
刊行年:2002/12
データ:『
軍記物語
の窓』 2 和泉書院 太平記と古活字版の時代
30. 五来 重
軍記物語
と民間信仰
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
31. 山上 伊豆母
軍記物語
と音曲
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
32. 冨倉 徳次郎
軍記物語
の本質
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
33. 永積 安明 『保元物語』から『平家物語』へ|『平家物語』の構想|『太平記』の展開|『将門記』の成立|
軍記物語
の世界|あとがき
刊行年:1978/07
データ:『
軍記物語
の世界』 朝日新聞社
34. 菊地 勇次郎
軍記物語
と中世仏教
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
35. 佐倉 由泰
軍記物語
参考文献一覧
刊行年:2000/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 45-7 学燈社
36. 黒田 俊雄
軍記物語
と武士団
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂 王法と仏法|著作集7
37. 小秋元 段 シンポジウム
軍記物語
の刊本と読み
刊行年:2003/03
データ:軍記と語り物 39 軍記・語り物研究会
38. 鈴木 登美恵
軍記物語
に現れた女性像
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社
軍記物語
における人間像
39. 近藤 喜博
軍記物語
と地方文芸.-東国の語り物のために
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
40. 小林 智昭 中世思想と
軍記物語
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社