日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
61件中[21-40]
0
20
40
60
21.
近藤
信義
万葉集の展開 歌謡から和歌へ
刊行年:1987/08
データ:『時代別日本文学史事典』 上代編 有精堂出版
22.
近藤
信義
諏訪の「御柱祭」より
刊行年:1990/03
データ:古代文学 29 武蔵野書院
23.
近藤
信義
『続日本紀』以降の歌謡
刊行年:1996/08
データ:『古代文学講座』 9 勉誠社
24.
近藤
信義
小野寛著『万葉集歌人摘草』
刊行年:1999/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-10 至文堂 新刊紹介
25.
近藤
信義
有間皇子、大津皇子 悲運の皇子たち
刊行年:1999/12/12
データ:『週刊朝日百科』 1251 朝日新聞社
26.
近藤
信義
塩沢一平著『万葉歌人田辺福麻呂論』
刊行年:2012/01
データ:国語と国文学 89-1 ぎょうせい リポート笠間53(2012/11)
27. 品田 悦一
近藤
信義
著『音喩論 古代和歌の表現と技法』
刊行年:1998/07
データ:日本文学 47-7 日本文学協会 書評
28.
近藤
信義
霊異記の歌謡.-下巻三十八話を中心として
刊行年:1980/03
データ:古代文学 19 武蔵野書院
29.
近藤
信義
枕詞論考.-地名枕詞とその伝承的背景
刊行年:1982/03
データ:星見学園短大研究論叢 14
30.
近藤
信義
古代詩の世界へ.-表現としての枕詞
刊行年:1982/10
データ:『シリーズ・古代の文学』 7 武蔵野書院
31.
近藤
信義
古代伝説と景.-叙述空間の発見
刊行年:1984/03
データ:星見学園短大研究論叢 16
32.
近藤
信義
家持の《今》、そして始原.-安積皇子挽歌を読む
刊行年:1986/07
データ:『セミナー古代文学'85』 古代文学会
33.
近藤
信義
笠女郎の世界.-夢の歌を中心に
刊行年:1987/03
データ:『万葉歌人論-その問題点をさぐる』 明治書院
34.
近藤
信義
各国風土記の性格.-地名起源譚と〈音〉追論
刊行年:1987/06
データ:国学院雑誌 88-6 国学院大学広報課
35.
近藤
信義
景と霊.-古代和歌における霊的なもの
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世の作品
36.
近藤
信義
〈音〉の始原性について.-古代和歌修辞の基礎
刊行年:1992/12
データ:『記紀万葉の新研究』 桜楓社
37.
近藤
信義
多田一臣著『大伴家持―古代和歌表現の基層』
刊行年:1994/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-9 至文堂 新刊紹介
38.
近藤
信義
〈音〉喩の諸相.-風土記地名起源譚の場合
刊行年:1995/03
データ:美夫君志 50 美夫君志会
39.
近藤
信義
出雲国風土記と地名起源譚.-表現の特色
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 風土記
40.
近藤
信義
「鳥が鳴くあづま」について.-柿本人麻呂の枕詞の用例から
刊行年:1996/03
データ:立正大学国語国文 33 立正大学国語国文学会