日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
55件中[21-40]
0
20
40
21.
逵
日出典
住吉神宮寺の出現をめぐって
刊行年:1996/11
データ:芸林 45-4 芸林会
22.
逵
日出典
八幡神職団宇佐氏の成立
刊行年:1999/11
データ:日本宗教文化史研究 3-2 日本宗教文化史学会
23.
逵
日出典
初期八幡放生会と行幸会
刊行年:2001/11
データ:日本宗教文化史研究 5-2 日本宗教文化史学会
24.
逵
日出典
多武峯妙楽寺の草創
刊行年:2005/11
データ:日本宗教文化史研究 9-2 日本宗教文化史学会(発行)|岩田書院(発売)
25.
逵
日出典
長谷寺創建問題とその後
刊行年:2009/11
データ:日本宗教文化史研究 13-2 日本宗教文化史学会
26.
逵
日出典
大和タイムス社編『新しい大和の歴史』
刊行年:1958/10
データ:日本上古史研究 2-10 日本上古史研究会
27.
逵
日出典
平安初期に於ける国家的雨乞の動向
刊行年:1962/05
データ:神道史研究 10-3 神道史学会
28.
逵
日出典
神泉苑と室生山.-竜王伝説を中心として
刊行年:1962/11
データ:『日本文化史論集』 同志社大学日本文化史研究会
29.
逵
日出典
長谷寺の創建.-その問題点と私見
刊行年:1967/12
データ:京都精華学園研究紀要 5 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
30.
逵
日出典
平安朝貴族の信仰形態.-藤原道長の場合
刊行年:1970/11
データ:京都精華学園研究紀要 8 京都精華女子高等学校
31.
逵
日出典
長谷寺にみる興福寺の末寺支配.-その実態と論理
刊行年:1972/11
データ:京都精華学園研究紀要 10 京都精華女子高等学校
32.
逵
日出典
報恩法師行状考.-報恩伝承の位置づけを中心として
刊行年:1981/11
データ:京都精華学園研究紀要 19 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
33.
逵
日出典
清水寺草創伝承考.-諸伝承の分析と系統的位置づけ
刊行年:1983/11
データ:京都精華学園研究紀要 21 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
34.
逵
日出典
坂上氏と知行の寺社.-清水寺創建の背景
刊行年:1986/11
データ:京都精華学園研究紀要 24 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
35.
逵
日出典
清水寺縁起考.-寺院史的立場より
刊行年:1987/11
データ:京都精華学園研究紀要 25 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
36.
逵
日出典
「豊山」と長谷寺.-千仏寺宝搭銅版とも関連して
刊行年:1988/11
データ:京都精華学園研究紀要 26 京都精華女子高等学校 奈良朝山岳寺院の研究
37.
逵
日出典
神仏習合.-寺院にみる神仏の補完関係
刊行年:1989/03
データ:歴史読本 34-5 新人物往来社 別冊歴史読本21-4聖なる神々 神社の謎(1996/01)
38.
逵
日出典
八幡神の大安寺・薬師寺への勧請
刊行年:1994/11
データ:芸林 43-4 芸林会
39.
逵
日出典
八幡神顕現伝承考.-その系統と変遷を中心に
刊行年:1995/10
データ:神道史研究 43-4 神道史学会
40.
逵
日出典
辛嶋氏系八幡神顕現伝承に見る大和神幸
刊行年:1997/05
データ:日本宗教文化史研究 1-1 日本宗教文化史学会