日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
35件中[21-35]
0
20
21. 東野 治之 正倉院.-その素顔を語る
刊行年:1991/06
データ:『仏像を旅する「奈良」-古代の伝統、文化・文化財』 至文堂
遣唐使と正倉院
22. 東野 治之 正倉院日名子文書の「造菩薩願文」.-釈霊実撰『鏡中集』との関連をめぐって
刊行年:1986/09
データ:『上代文学と漢文学』 汲古書院
遣唐使と正倉院
23. 東野 治之 『教訓抄』の遣唐使関係史料
刊行年:1987/11
データ:続日本紀研究 253 続日本紀研究会
遣唐使と正倉院
24. 東野 治之 ラピス・ラズリ東伝考.-金青との関連から
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と考古学』 真陽社
遣唐使と正倉院
25. 東野 治之 奈良仏教と写経
刊行年:1989/03
データ:『図説日本の仏教』 1 新潮社
遣唐使と正倉院
26. 東野 治之 インド・中国朝鮮等より日本に渡来した人々 概観
刊行年:1989/04
データ:『シルクロード往来人物辞典』 同朋舎出版 贈呈本は1988/12
遣唐使と正倉院
27. 東野 治之 「日出処」と「日本」
刊行年:1991/03
データ:水茎 10 古筆学研究所 古筆つれづれ草 日本国号
遣唐使と正倉院
28. 東野 治之 延喜式にみえる入諸蕃使の給法について
刊行年:1992/02
データ:延喜式研究 6 延喜式研究会 遣渤海使|遣新羅使
遣唐使と正倉院
29. 鬼頭 清明 大宝律令の成立|平城遷都
刊行年:1986/12
データ:『海外視点・日本の歴史』 4 ぎょうせい 古代宮都の日々
30. 東野 治之 唐の文人蕭穎士の招請と天平勝宝の遣唐使
刊行年:1982/11
データ:『古典学藻』 塙書房
遣唐使と正倉院
31. 東野 治之 法隆寺献納宝物 香木の銘文と古代の香料貿易.-とくにパフラヴィー文字の刻銘とソグド文字の焼印をめぐって
刊行年:1987/04
データ:MUSEUM 433 ミュージアム出版 熊本裕・吉田豊の補説有
遣唐使と正倉院
32. 東野 治之 古文書・古写経・木簡
刊行年:1989/09
データ:水茎 7 古筆学研究所 古筆学運歩
遣唐使と正倉院
∥書の古代史
33. 東野 治之 遣唐使の諸問題
刊行年:1990/06
データ:南都仏教 64 東大寺図書館 朝貢年期
遣唐使と正倉院
34. 東野 治之 訓蒙書
刊行年:1992/03
データ:『講座敦煌』 5 大東出版社 千字文
遣唐使と正倉院
35. 丸山 裕美子 青木和夫「浄御原令と古代官僚制」『古代学』3-2,1954(『日本律令国家論攷』岩波書店,1992に収録)|青木和夫『奈良の都』中央公論社,1965|青木和夫『日本律令国家論攷』岩波書店,1992|東野治之『
遣唐使と正倉院
』岩波書店,1992|東野治之『書の古代史』岩波書店,1994|丸山裕美子『日本古代の医療制度』名著刊行会,1998|吉岡眞之『古代文献の基礎的研究』吉川弘文館,1994
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部