日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
58件中[21-40]
0
20
40
21.
重松
明久
古代における祥瑞思想の展開と改元
刊行年:1978/03
データ:地域文化研究(広島大学総合科学部紀要Ⅰ) 3 古代国家と宗教文化
22.
重松
明久
浦島伝説の性格とその変貌
刊行年:1978/12
データ:日本歴史 367 吉川弘文館
23.
重松
明久
浦島伝説成立の宗教思想的背景
刊行年:1979/03
データ:地域文化研究(広島大学総合科学部紀要Ⅰ) 4
24.
重松
明久
叡山における四種三昧院の展開
刊行年:1980/10
データ:『伝教大師研究』 別巻 早稲田大学出版部
25.
重松
明久
邪馬台国は豊前国京都郡である
刊行年:1982/08
データ:季刊邪馬台国 13 梓書院 「邪馬台国は、豊の国(豊前・豊後)だ」編
26.
重松
明久
酒船石.-私考
刊行年:1982/11
データ:明日香風 5 飛鳥保存財団 道教系信仰の背景
27.
重松
明久
稲荷山古墳出土鉄剣銘文をめぐる推理
刊行年:1983/02
データ:『歴史と風土』 福武書店 古代国家と宗教文化
28.
重松
明久
安芸津町の古代宗教遺跡について
刊行年:1983/03
データ:広島県文化財ニュース 96 広島県文化財協会 神籠石 古代国家と道教
29.
重松
明久
益田岩船.-私考
刊行年:1983/05
データ:明日香風 7 飛鳥保存財団 道教系信仰の背景 古代国家と道教
30.
重松
明久
『泰澄和尚伝記』の成立
刊行年:1985/11
データ:『歴史への視点-真宗史・仏教史・地域史』 桂書房 『古代国家と道教』第11章は新稿とあるが,じつは,1~3節はこれに相当
31.
重松
明久
八幡神の原像と神仏習合過程
刊行年:1986/12
データ:『古代国家と宗教文化』 吉川弘文館
32.
重松
明久
天皇号成立の時期について
刊行年:1986/12
データ:『古代国家と宗教文化』 吉川弘文館
33.
重松
明久
鬼道と前方後円墳の誕生
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
34. 佐竹 昭
重松
明久
著『古墳と古代宗教』
刊行年:1978/12
データ:史学研究 142 広島史学研究会
35. 関 和彦
重松
明久
著『邪馬台国の研究』
刊行年:1971/10
データ:日本歴史 281 吉川弘文館 書評と紹介
36.
重松
明久
浄土宗確立過程における法然と兼実との関係
刊行年:1952/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 2 名古屋大学文学部
37.
重松
明久
没落期における摂関政権の道理.-愚管抄をとおして
刊行年:1955/01
データ:名古屋大学文学部研究論集 11 名古屋大学文学部
38.
重松
明久
在地封建制の構造.-色成年貢・公方年貢再論
刊行年:1957/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 17 名古屋大学文学部
39.
重松
明久
井上光貞著『日本浄土教成立史の研究』
刊行年:1957/03
データ:仏教史学 6-2
40.
重松
明久
往生伝の研究.-平安時代の七往生伝について
刊行年:1960/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 23 名古屋大学文学部 往生人索引