日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
64件中[21-40]
0
20
40
60
21.
鈴木
景二
立山信仰の諸問題
刊行年:2004/03
データ:富山史壇 142・143 越中史壇会 平成15年度研究発表大会要旨
22.
鈴木
景二
文献からみた越中の交通
刊行年:2004/03
データ:『フォーラム 奈良時代の富山を探る』 富山市教育委員会 古代の道と駅
23.
鈴木
景二
平安時代の俵の札のはなし
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会 コラム
24.
鈴木
景二
立山浄土山と信濃善光寺
刊行年:2004/12
データ:富山史壇 145 越中史壇会
25.
鈴木
景二
摂関時代の射水のわたり
刊行年:2004/12
データ:富山史壇 145 越中史壇会
26.
鈴木
景二
飛鳥寺の西の槻の位置について
刊行年:2007/11
データ:『古代中世史の探究』 法蔵館
27.
鈴木
景二
塩からみた古代地域間交通
刊行年:2008/02
データ:『塩の考古学-ゆく塩、くる塩、古代の塩とその流通を考える-資料集』 山梨考古学協会
28.
鈴木
景二
赤田Ⅰ遺跡出土の草仮名墨書土器
刊行年:2008/03
データ:『射水市内遺跡発掘調査報告』 Ⅰ 射水市教育委員会
29.
鈴木
景二
俵の付札と俵中の切紙
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会 コラム
30.
鈴木
景二
越中国成立前後の諸問題
刊行年:2009/11
データ:『古代の越中』 高志書院 高志から越中へ
31.
鈴木
景二
越中の東大寺荘園と田図
刊行年:2009/11
データ:『古代の越中』 高志書院 在地勢力と開発の諸相
32. 島内
景二
「話型」と『源氏物語』とが切り開く世界
刊行年:1998/06
データ:『文学史上の『源氏物語』』 至文堂
33. 池田 尚隆|河添 房江|品田 悦一|島内
景二
|多田 一臣 あとがき
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院
34.
鈴木
景二
「日本霊異記と東大寺諷誦文稿」
刊行年:1989/07
データ:第16回古代史サマーセミナーの記録
35.
鈴木
景二
〈古代史部会〉仁藤敦史 古代国家における都城と行幸
刊行年:1990/12
データ:歴史学研究 614 青木書店
36.
鈴木
景二
寺院遺跡出土の木簡|経典の出納検定記録の木簡
刊行年:1998/02
データ:『木簡 古代からのメッセージ』 大修館書店
37.
鈴木
景二
越中の古代荘園図研究の動向
刊行年:1999/07
データ:富山史壇 129 越中史壇会
38.
鈴木
景二
古代の飛騨越中間交通路.-飛騨の大坂峠
刊行年:2000/07
データ:富山史壇 132 越中史壇会
39.
鈴木
景二
飛鳥池遺跡出土の高志国新川評の木簡
刊行年:2001/03
データ:富山史壇 134 越中史壇会
40.
鈴木
景二
舘野和己著『日本古代の交通と社会』
刊行年:2001/05
データ:史林 84-3 史学研究会 書評