日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
65件中[21-40]
0
20
40
60
21. 栄原 永遠男 内裏における勘経事業.-景雲経と奉写御執経所・奉写一切経司
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
22. 石川 千恵子 高市皇子殯宮考.-城上と木上
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
23. 猪熊 兼勝 高松塚と鬼の雪隠・俎
刊行年:1987/01
データ:『古代を考える 飛鳥』 吉川弘文館
24. 朝枝 善照 『日本霊異記』と「五台山仏教文化圏」について
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
25. 今泉 隆雄 三人の蝦夷.-阿弖流為と呰麻呂・真麻呂
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
26. 岡田 精司 上賀茂神社の神事.-民衆の稲作信仰示す 平安京地主神の雷神
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
27. 大脇 潔 飛鳥歴史散歩
刊行年:1987/01
データ:『古代を考える 飛鳥』 吉川弘文館
28. 本郷 真紹 天平期の神仏関係と王権
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
29. 本田 義憲 万葉歌人と飛鳥
刊行年:1987/01
データ:『古代を考える 飛鳥』 吉川弘文館
30. 山尾 幸久 律令国家の里制の成立
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
31. 宮川 伴子 古代天皇家の婚姻に関するノート
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
32. 湊 哲夫 平城遷都の史的意義
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
33. 野田 嶺志 延暦寺と最澄.-革新の拠点 比叡山 台頭貴族を背景に建立
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
34. 西山 良平 〈聖体不予〉とタタリ
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
35. 舘野 和己 平城京その後
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
36. 田島 公 土御門本『延喜式』覚書
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
37. 武田 佐知子 大仏開眼会における孝謙天皇の礼冠について
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版
38. 高橋 美久二 嵯峨野の古墳と秦氏-突然現われる古墳 強大な財力と技術で開発|正道官衙遺跡-奈良時代の郡役所 地方支配の基点の位置に
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
39. 田辺 昭三 平安京を掘る.-わだちやひづめ跡も 地下に眠る文化遺産継承を
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
40. 田辺 昭三 大津宮時代の須恵器.-山ノ神古窯址群出土品を中心に
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版