日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
50件中[21-40]
0
20
40
21. 大関 武 茨城県における中世瓦の一様相.-常陸国「宍戸庄」域を中心に
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
22. 長谷川 聡 米の収穫量から見た郡衙
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会
23. 萩野谷 悟 茨城の金山遺跡
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
24. 萩原 康行 鹿島神宮御物忌を取り巻く周辺事情
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
25. 白田 正子 常陸国河内郡内の律令期集落について.-桜川・花室川・東谷田川流域を中心として
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会
26. 森下 松寿 常陸国風土記における坂戸社に関する一考察
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会
27. 宮田 和男 郡衙正倉における「穎屋・穀屋」の役割と建物構造についての一考察
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会
28. 皆川 修 茨城の方形周溝墓の一考察
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
29. 関 博充 古墳時代出土鉄器の形態と組成からみた鉄器制作活動についての一考察
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
30. 鈴木 知子 真壁町下谷貝長者池遺跡の瓦について
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会
31. 田原 康司 常総地域中世方形館跡覚書.-島名前野東遺跡の調査事例を中心に
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
32. 西野 保
久
慈川下流域の横穴墓の諸問題
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
33. 仲村 浩一郎 常陸国府以北の駅路について.-五万堀古道の再検討
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会
34. 中村 哲也 “常陸型甕”以前.-桜川流域における古墳時代甕型土器の形式学的検討
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
35. 鶴見 貞雄 祇園城跡(小山市)出土鎌倉時代板碑の蓮座.-板碑蓮座から時代相を探るためのメモ
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会
36. 山野井 哲夫|大谷 昌良|斉藤 伸明|斉藤 新 茨城県県西地区古墳測量報告
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦記念事業実行委員会 附篇
37.
阿久津
久
茨城県古代廃寺跡発掘の現状
刊行年:1982/10
データ:歴史手帖 10-10 名著出版
38. 福田 豊彦|
阿久津
久
古代領主の館復元
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
39. 黒澤 秀雄 奈良時代の在地支配.-つくば市熊の山遺跡の事例から
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』
阿久津
久
先生還暦危険事業実行委員会 国郡郷制|出挙制|郡衙
40.
阿久津
久
鹿島の製鉄.-若松の濱の鐵と剣
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本教育図書