日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
74件中[21-40]
0
20
40
60
21. 村尾 次郎 出雲国風土記の勘造と節度使
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会 律令財政史の研究
22. 森田 康之助 熊野大神と所造天下大神
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会
23. 森田 喜久男 考古資料から見た朝酌郷|朝酌郷の景観と生業
刊行年:2000/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅱ 島根県古代文化センター 景観復元のための基礎的研究|景観復元の試み
24. 森田 喜久男 神門水海の生業と地域社会
刊行年:2007/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅲ 島根県古代文化センター
25. 野々村 安浩 調査研究のまとめ
刊行年:1997/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅰ 島根県古代文化センター
26. 野々村 安浩 出雲国西部地域の氏族構成について
刊行年:2007/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅲ 島根県古代文化センター
27. 野々村 安浩|岡 宏三 風土記注釈書・地誌類に見える朝酌及びその周辺|調査研究のまとめ
刊行年:2000/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅱ 島根県古代文化センター 景観復元のための基礎的研究|-
28. 武田 祐吉 国引の詞の考|出雲国地図
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会 日本神話研究3 出雲神話・日向神話|著作集4
29. 高安 克己 大橋川と中海・宍道湖の自然史
刊行年:2000/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅱ 島根県古代文化センター 景観復元の試み
30. 瀧音 能之 恵曇郷の氏族と神社(恵曇神社と出雲国風土記)
刊行年:1997/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅰ 島根県古代文化センター 古代出雲の社会と信仰
31. 瀧音 能之 遊興の舞台.-邑美冷水と前原埼
刊行年:2000/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅱ 島根県古代文化センター 景観復元の試み 古代出雲の社会と交流
32. 瀧音 能之 出雲大社の高層性の意味
刊行年:2007/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅲ 島根県古代文化センター
33. 関 和彦 恵曇郷の氏族と神社(社部氏の基礎的研究)
刊行年:1997/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅰ 島根県古代文化センター
34. 関 和彦 熊野大神の周辺.-出雲国造の原郷
刊行年:2000/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅱ 島根県古代文化センター 景観復元の試み
35. 関 和彦 出雲郡神社回廊
刊行年:2007/03
データ:『出雲国
風土記の研究
』 Ⅲ 島根県古代文化センター
36. 虎尾 俊哉 出雲国風土記所載の神戸里について
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会 古代典籍文書論考
37. 時野谷 滋 出雲国風土記の勘造後における増補
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会 飛鳥奈良時代の基礎的研究
38. 山本 清 遺跡の示す古代出雲の様相
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会
39. 吉井 良隆 出雲国風土記と国造
刊行年:1953/07
データ:『出雲国
風土記の研究
』 出雲大社御遷宮奉賛会
40. 茂木 清 常陸
風土記の研究
刊行年:1989/
データ:麻生の文化 20