日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 直木 孝次郎 古代税制と屯倉
刊行年:1969/02
データ:人文研究 20-9 大阪市立大学文学部
飛鳥奈良時代の研究
22. 直木 孝次郎 古事記の国名表記について
刊行年:1972/09
データ:人文研究 23-10 大阪市立大学文学部 地名好字
飛鳥奈良時代の研究
23. 直木 孝次郎 仁徳天皇と大山陵.-オホササキの起源について
刊行年:1974/08
データ:続日本紀研究 174 続日本紀研究会
飛鳥奈良時代の研究
|古代河内政権の研究
24. 直木 孝次郎 古代国家の形成と飛鳥の都
刊行年:1974/08
データ:『明日香村史』 上 明日香村史刊行会 論説・随想編
飛鳥奈良時代の研究
25. 直木 孝次郎 雑徭の成立について
刊行年:1975/01
データ:『日本書紀研究』 8 塙書房
飛鳥奈良時代の研究
26. 直木 孝次郎 東国の政治的地位と防人
刊行年:1956/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-10 至文堂
飛鳥奈良時代の研究
27. 直木 孝次郎 屯倉の管理形態について.-屯田司と田令を中心に
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』 桜楓社 献呈本は11月30日発行
飛鳥奈良時代の研究
28. 直木 孝次郎 日本神話はどうゆがめられたか.-神話変形の歴史的素描
刊行年:1969/04
データ:歴史評論 224 校倉書房
飛鳥奈良時代の研究
∥日本神話と古代国家
29. 直木 孝次郎 天平16年の難波遷都をめぐって.-元正太上天皇と光明皇后
刊行年:1970/10
データ:『難波宮址の研究』研究予察報告 6 難波宮址研究会 奥付に月なし,序文による
飛鳥奈良時代の研究
|難波宮と難波津の研究
30. 直木 孝次郎 難波遷都と大化改新
刊行年:1971/03
データ:人文研究 22-4 大阪市立大学文学部
飛鳥奈良時代の研究
31. 直木 孝次郎 元正太上天皇と橘諸兄
刊行年:1972/05
データ:日本古典文学全集月報 17 小学館 3万葉集二。直木「天平十六年の難波遷都」(『難波宮址の研究』6)参照。
飛鳥奈良時代の研究
32. 直木 孝次郎 応神天皇の実在性をめぐって
刊行年:1973/12
データ:人文研究 25-10 大阪市立大学文学部
飛鳥奈良時代の研究
|古代河内政権の研究
33. 直木 孝次郎 軍団の兵数と配備の範囲について
刊行年:1960/08
データ:続日本紀研究 7-8 続日本紀研究会
飛鳥奈良時代の研究
34. 直木 孝次郎 一戸一兵士の原則と点兵率
刊行年:1962/12
データ:日本歴史 175 吉川弘文館 研究余録
飛鳥奈良時代の研究
35. 直木 孝次郎 磐之媛皇后と光明皇后
刊行年:1972/12
データ:『国史論集』 赤松俊秀教授退官記念事業会
飛鳥奈良時代の研究
|夜の船出-古代史からみた萬葉集
36. 直木 孝次郎 直木孝次郎『日本古代国家の構造』青木書店,1958|直木孝次郎『奈良時代史の諸問題』塙書房,1968直木孝次郎『日本古代兵制史の研究』吉川弘文館,1968|直木孝次郎『
飛鳥奈良時代の研究
』塙書房,1975|直木孝次郎『日本古代国家の成立』社会思想社,1987|直木孝次郎『難波宮と難波津の研究』吉川弘文館,1994
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部