日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
143件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
21. 川﨑 晃 僧伝覚書二題.-玄昉の学問と鑑真の聖武授戒をめぐって
刊行年:2006/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
16 高岡市万葉歴史館 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
22. 川﨑 晃 古代の表記に関する覚書二題.-「獲加多支鹵」、「田」
刊行年:2007/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
17 高岡市万葉歴史館 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
23. 川﨑 晃 「荊波の里」についての覚書.-地図に描かれた道と表示記載の書字方向について
刊行年:2008/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
18 高岡市万葉歴史館
24. 川﨑 晃 天平十八年の遣唐使派遣計画と黄金伝説
刊行年:2009/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
19 高岡市万葉歴史館
25. 川崎 重朗 「かなし」から見た家持の歌境
刊行年:2001/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
11 高岡市万葉歴史館
26. 篠島 満 万葉の森、逍遥
刊行年:2001/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
11 高岡市万葉歴史館
27. 塩沢 一平 田辺福麻呂の越中来訪と福麻呂歌集の追補.-家持歌と万葉集編纂にもたらした意味
刊行年:2011/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
21 高岡市万葉歴史館
28. 佐藤 孝志 有間皇子の万葉歌私見
刊行年:2001/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
11 高岡市万葉歴史館
29. 佐々木 敏雄 万葉集巻十八の巻末歌をめぐって
刊行年:2001/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
11 高岡市万葉歴史館
30. 坂本 伸幸 「共に潟に出で」
刊行年:2015/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
25 高岡市万葉歴史館
31. 西條 勉 和歌起源論の可能性.-諸説の検討を通して
刊行年:2003/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
13 高岡市万葉歴史館
32. 斉藤 充博 二つの二上山
刊行年:1996/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
6 高岡市万葉歴史館
33. 近藤 信義 〈音〉喩の諸相.-序詞の場合
刊行年:1996/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
6 高岡市万葉歴史館
34. 加藤 静雄 「歌の移動」
刊行年:1991/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
1 高岡市万葉歴史館 東歌
35. 梶川 信行 赤人の玉津島讃歌の論
刊行年:1997/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
7 高岡市万葉歴史館
36. 井ノ口 史 大伴家持の「天平二十年正月歌」
刊行年:2015/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
25 高岡市万葉歴史館
37. 乾 善彦 万葉集巻十八補修説の行方
刊行年:2004/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
14 高岡市万葉歴史館
38. 稲岡 耕二 「雲だにも情あらなも」.-声の文化と〈自然〉
刊行年:1993/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
3 高岡市万葉歴史館
39. 稲岡 耕二 犬養孝先生と「生きている万葉の風土」
刊行年:2008/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
18 高岡市万葉歴史館
40. 市瀬 雅之 天平感宝元年四月一日の聖武天皇.-「賀陸奥国出金詔書歌」の成立背景として
刊行年:1996/03
データ:
高岡市万葉歴史館紀要
6 高岡市万葉歴史館