日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21.
高島
忠平
わが国最古の水田址.-佐賀県菜畑遺跡
刊行年:1983/10
データ:地理 28-10 水田遺構を掘る
22.
高島
忠平
初期農耕遺跡の立地環境(北部九州)
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 初期農耕をめぐる日韓交渉 縄文晩期~弥生前期前半
23.
高島
忠平
吉野ケ里遺跡の環濠集落 祭祀空間を結ぶ南北ライン
刊行年:1996/04
データ:歴史読本 41-7 新人物往来社
24.
高島
忠平
卑弥呼の館 弥生時代大型掘立柱建物の性格
刊行年:1997/01
データ:九州歴史大学講座 7-5 海援社
25.
高島
忠平
卑弥呼の墓は墳丘墓か、前方後円墳か
刊行年:1997/03
データ:九州歴史大学講座 7-7 海援社
26.
高島
忠平
∥大和 岩雄(きき手) 吉野ケ里遺跡をめぐって
刊行年:1989/07
データ:東アジアの古代文化 60 大和書房 インタビュー
27. 小田 富士雄|
高島
忠平
|柳田 純孝|横山 邦継 弥生から古墳時代の古代北九州
刊行年:1985/10
データ:東アジアの古代文化 45 大和書房 座談会
28. 三島 格|
高島
忠平
|伊藤 奎二|北川 繁秋 熊本県八代郡上北山王古墳
刊行年:1963/08
データ:考古学雑誌 49-1 日本考古学会
29. 佐原 眞(司会)∥
高島
忠平
|田中 義昭|矢野 和之|加藤 晃規 妻木晩田遺跡をどう活かすか
刊行年:1999/08
データ:『海と山の王国-妻木晩田遺跡が問いかけるもの』 海と山の王国刊行会(発行)|今井書店(発売) 海と山の王国シンポジウムⅡ
30. 安 志敏|金関 恕|草野 誠司|西谷 正|若林 弘子∥
高島
忠平
(司会) 楼観と弥生社会
刊行年:1994/04
データ:東アジアの古代文化 79 大和書房
31. 上田 正昭|大塚 初重|
高島
忠平
卑弥呼の墓はどこだ.-再燃「邪馬台国論争」
刊行年:2009/08
データ:文芸春秋 87-9 文芸春秋
32. 浅香 年木|阿部 義平|狩野 久|
高島
忠平
|湊 晨|宮本 長二郎|吉岡 康暢 北陸の荘園と両遺跡
刊行年:1974/03
データ:『富山県埋蔵文化財調査報告書』 Ⅲ 富山県教育委員会 座談会
33. 小田 富士雄|
高島
忠平
|宮本 長二郎|横山 邦継|若林 弘子∥金関 恕(司会) 大型建物の源流を探る
刊行年:1994/08
データ:東アジアの古代文化 80 大和書房 討論
34.
高島
忠平
|佐古 和枝|伴野 幸一|戸田 哲也|安藤 広道(特別参加)∥西谷 正(司会) シンポジウム「邪馬台国時代の国々」
刊行年:1999/12
データ:季刊考古学 別冊9 雄山閣出版
35. 佐々木 高明|白木原 和美|
高島
忠平
|中島 直幸|西谷 正|毛 昭晰|森 浩一|和佐野 喜久夫∥金関 恕(司会) 唐津.-いま文明の十字路で(第一部)
刊行年:1994/04
データ:東アジアの古代文化 79 大和書房
36. 安 志敏|梅原 猛|賀川 光夫|七田 忠昭|白木原 和美|
高島
忠平
|樋口 隆康|藤瀬 禎博|柳田 康雄,金関 恕∥森 醇一朗(司会) 古代有明海文化圏とその背景
刊行年:1992/01
データ:東アジアの古代文化 70 大和書房 日中合同シンポジウム