日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
82件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 野口 実 「東国武士」の実像
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 いま、北関東の中世武士団を考える
22. 松本 一夫 武士団と町場.-下野小山氏
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 地域社会と武士団
23. 田中 大喜 地域の町場に集う武士たち.-新田荘世良田宿と東上野・北武蔵の武士
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 地域社会と武士団
24. 山本 隆志 東国武士論ノート.-京・鎌倉と本領
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 いま、北関東の中世武士団を考える
25. 湯浅 治久 中世武士の拠点と陸上交通.-千葉氏一族を事例として
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 地域社会と武士団
26.
高橋
修
官省符庄百姓等片仮名書申状案
刊行年:1998/01
データ:日本史研究 425 日本史研究会 史料紹介
27. 岩田 慎平 武士の成立と関東
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 京と向き合う 富豪層|院宮王臣家
28.
高橋
修
カタカナ書言上状の実物観察から
刊行年:1995/07
データ:日本史研究 395 日本史研究会
29.
高橋
修
中世武士団の形成と地域社会
刊行年:1995/12
データ:ヒストリア 149 大阪歴史学会
30.
高橋
修
神護寺領田荘における湯浅氏
刊行年:1996/03
データ:和歌山県立博物館研究紀要 1 和歌山県立博物館
31.
高橋
修
悪党研究会編『悪党の中世』
刊行年:2000/08
データ:歴史学研究 739 青木書店 書評
32.
高橋
修
武士団の支配論理とその表彰
刊行年:2000/10
データ:歴史評論 606 校倉書房
33.
高橋
修
中世前期の在地領主と「町場」
刊行年:2002/10
データ:歴史学研究 768 青木書店 中世における流通と地域社会
34.
高橋
修
中世熊野の隆盛(熊野水軍)
刊行年:2003/10
データ:『街道の日本史』 36 吉川弘文館 熊野の歴史
35.
高橋
修
名取熊野社の歴史的位置
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』 東北中世考古学会 コメント 中世の聖地・霊場【在地霊場論の課題】
36.
高橋
修
神谷山最勝寺什物の行方
刊行年:2006/07
データ:和歌山地方史研究 51 和歌山地方史研究会
37.
高橋
修
平将門の乱研究の現在
刊行年:2012/11
データ:『古河の歴史を歩く-古代・中世史に学ぶ』 高志書院
38.
高橋
修
高橋
典幸『鎌倉幕府軍制と御家人制』
刊行年:2009/12
データ:歴史学研究 861 青木書店 書評
39.
高橋
修
奥田真啓『中世武士団と信仰』柏書房,1980|
高橋
修
『中世武士団と地域社会』清文堂出版,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
40.
高橋
康夫 古琉球の環境文化.-禅宗寺院とその境致
刊行年:2006/05
データ:『中世の文化と場』 東京大学出版会