日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
29件中[21-29]
0
20
21. 鈴江 英一
黒板勝美
と〝古〟文書館
刊行年:2000/11
データ:古文書研究 52 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究余滴
22. (黒板 勝美)
黒板勝美
提出古文書学様式論審査報告
刊行年:1905/12
データ:史学雑誌 16-12 史学会 彙報
23. 斎藤 忠
黒板勝美
が内藤虎次郎(湖南)にあてた書簡
刊行年:1997/01
データ:日本歴史 584 吉川弘文館 研究余録
24. 藤木 邦彦 故
黒板勝美
先生供養兼クラス会の記
刊行年:1965/10
データ:新訂増補国史大系月報 32 吉川弘文館
25. 松島 榮一 山路愛山|箕作元八|
黒板勝美
|辻善之助
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論社 近代歴史学の誕生|近代歴史学の確立|-|近代歴史学の変容と分化
26. 荒川 秀俊 壇の浦合戦に際しての潮流の役割.-
黒板勝美
氏の所論批判
刊行年:1967/04
データ:日本歴史 227 吉川弘文館 歴史手帖
27. 小山田 和夫
黒板勝美
博士の著作より〈国家仏教〉を考える.-佐藤文子氏の研究を参照して
刊行年:2021/04
データ:史聚 54 史聚会
28. 三成 重敬|高柳 光壽|桃 裕行|吉川 圭三
黒板勝美
博士を偲びながら(上)(下)
刊行年:1959/08|09
データ:日本歴史 134|135 吉川弘文館 座談会
29. 小路田 泰直
黒板勝美
『更訂国史の研究』岩波書店,1931-36|小路田泰直『日本史の思想』柏書房,1997|重野安繹『國史綜攬稾』静嘉堂文庫,1906
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部