日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
87件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 伊藤 久嗣 横穴式木芯室研究ノオト
刊行年:2001/04
データ:
Mie
history
12 三重歴史文化研究会
22. 伊藤 裕偉 北畠氏領域における阿坂城とその周辺
刊行年:1993/12
データ:
Mie
history
6 三重歴史文化研究会
23. 伊藤 裕偉 中世後期木造の動向と構造.-北畠氏領域における支城形態の一事例
刊行年:1994/11
データ:
Mie
history
7 三重歴史文化研究会
24. 伊藤 裕偉 中世後期の地域情勢と大名権力.-北畠氏による領域支配の実態
刊行年:1996/09
データ:
Mie
history
8 三重歴史文化研究会
25. 伊藤 裕偉 安濃津研究の現状と課題|中世岩出の機能と位相
刊行年:1998/03
データ:
Mie
history
9 三重歴史文化研究会
26. 伊藤 裕偉 熊野参詣道伊勢路と中世城館
刊行年:2006/08
データ:
Mie
history
18 三重歴史文化研究会
27. 石神 教親 多度神宮寺の造営
刊行年:2005/05
データ:
Mie
history
16 三重歴史文化研究会
28. 石神 教親 桑名郡・員弁郡の中世寺杜.-『作善日記』を中心として
刊行年:2006/08
データ:
Mie
history
17 三重歴史文化研究会
29. 天野 秀昭 中世の斎宮.-方格地割との関係から
刊行年:1998/03
データ:
Mie
history
9 三重歴史文化研究会
30. 淺生 卓司 徳居窯址群の須恵器生産
刊行年:2003/04
データ:
Mie
history
14 三重歴史文化研究会
31. 淺生 卓司 伊勢南部の須恵器生産.-外城田窯址群の検討
刊行年:2005/05
データ:
Mie
history
16 三重歴史文化研究会
32. 笠井 賢治 国人領主関氏.-その被官層に関する一考察
刊行年:1994/11
データ:
Mie
history
7 三重歴史文化研究会
33. 笠井 賢治 中世鈴鹿における市場・宿・寺院.-亀山・関を中心として
刊行年:1998/03
データ:
Mie
history
9 三重歴史文化研究会
34. 笠井 賢治 伊賀地域における中世前期の土坑墓
刊行年:2006/08
データ:
Mie
history
17 三重歴史文化研究会
35. 岡野 友彦 神宮神官の苗字に見る権門都市宇治・山田
刊行年:2006/08
データ:
Mie
history
18 三重歴史文化研究会
36. 榎村 寛之 斎宮の女官について
刊行年:1993/12
データ:
Mie
history
6 三重歴史文化研究会 伊勢斎宮の祭祀と制度
37. 榎村 寛之 十一世紀斎王群行の社会的背景.-『田中家本春記』に見る伊勢への旅
刊行年:1996/09
データ:
Mie
history
8 三重歴史文化研究会
38. 榎村 寛之 伊勢・志摩の中世都市の成立と展開|志摩国府地域の中世
刊行年:1998/03
データ:
Mie
history
9 三重歴史文化研究会
39. 榎村 寛之 「大宝」年号の使用開始にかかる一仮説.-あるいは律令国家の「705年問題」
刊行年:2001/04
データ:
Mie
history
12 三重歴史文化研究会
40. 宇河 雅之 津市大谷町出土の弥生土器
刊行年:1993/02
データ:
Mie
history
5 三重歴史文化研究会