日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1196件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 内藤 明 人麻呂歌集と季節の叙景.-宇治河作歌二首をめぐって
刊行年:1987/04
データ:
上代文学
58
上代文学
会
202. 戸谷 高明 古事記を読む.-口誦と文字
刊行年:1988/11
データ:
上代文学
61
上代文学
会
203. 栃尾 有紀 万葉語「~ヅマ」について
刊行年:2004/11
データ:
上代文学
93
上代文学
会
204. 東城 敏毅 「布多富我美悪しけ人なりあたゆまひ」.-防人歌・四三八二番歌における新解釈
刊行年:2014/04
データ:
上代文学
112
上代文学
会
205. 同前 美希 報凶問歌.-大伴旅人のいとなみ
刊行年:2005/11
データ:
上代文学
95
上代文学
会
206. 鉄野 昌弘 万葉集巻七・人麻呂歌集「巻向・三輪歌群」試論
刊行年:2010/11
データ:
上代文学
105
上代文学
会
207. 塚本 邦雄 新古今時代歌人の上代意識
刊行年:1993/11
データ:
上代文学
71
上代文学
会
208. 月野 文子 山田三方の七夕詩における日本的発想.-「衣玉」と「彩舟」をめぐって
刊行年:1989/11
データ:
上代文学
63
上代文学
会
209. 山本 直子 山部赤人の作歌活動における「登神岳作歌」の位置付け.-対句表現を中心に
刊行年:2005/04
データ:
上代文学
94
上代文学
会
210. 湯川 久光 天武挽歌と陰陽道.-天武挽歌論序説
刊行年:1981/11
データ:
上代文学
47
上代文学
会
211. 吉田 とよ子 柿本人麻呂の空間・時間意識.-漢・六朝の賦詩との関連において
刊行年:1979/04
データ:
上代文学
42
上代文学
会
212. 吉村 誠 紀飯麻呂家宴歌三首.-宴席歌の主題
刊行年:1981/11
データ:
上代文学
47
上代文学
会
213. 吉村 誠 大伴家持歌の題詞・左注表記「独」の特徴
刊行年:1993/11
データ:
上代文学
71
上代文学
会
214. 李 敬美 漢数字の仮名用法について.-「師」・「僧」に及ぶ
刊行年:2014/04
データ:
上代文学
112
上代文学
会
215. 若浜 汐子 万葉植物便覧
刊行年:1954/07
データ:
上代文学
4
上代文学
会
216. 若浜 汐子 柿本人麻呂研究.-その植物性について
刊行年:1955/05
データ:
上代文学
5
上代文学
会
217. 渡瀬 昌忠 志賀白水郎の風俗楽と憶良.-文学以前
刊行年:1976/04
データ:
上代文学
37
上代文学
会
218. 渡瀬 昌忠 人麻呂歌集略体歌と額田王歌原形の助辞表記.-確定条件の接続助詞「ば」の文字化と読添え
刊行年:1990/11
データ:
上代文学
65
上代文学
会
219. 渡瀬 昌忠 人麻呂の表現.-軽皇子安騎野行讃歌について
刊行年:1995/11
データ:
上代文学
75
上代文学
会
220. 石井 庄司 上代日本人の論理
刊行年:1969/10
データ:
上代文学
25
上代文学
会
上代文学
会大会発表