日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
256件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
201. 服部 実喜 関東地方における
中世土器
様相
刊行年:1986/02
データ:神奈川考古 21 神奈川考古同人会 中世-基調報告
202. 橋本 久和 関西における
中世土器
研究の現状
刊行年:1988/11
データ:歴史時代土器研究 4 歴史時代土器研究同人会
203. 橋本 久和
中世土器
研究の現状と展望
刊行年:2003/03
データ:『中世総合資料学の提唱-中世考古学の現状と課題』 新人物往来社 新領域創生研究
204. 橋本 久和 大阪北・中部の初期
中世土器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
205. 菅原 正明 畿内における
中世土器
の生産と流通
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
206. 吉川 義彦
中世土器
の数量化分析
刊行年:1996/03
データ:情報考古学 1-1 日本情報考古学会 表紙Vol.2(1),1996|背文字一九九六年三月 ここでは奥付による
207. 脇田 晴子
中世土器
流通と商品流通 素描
刊行年:1987/12
データ:岩波講座日本考古学月報 7 岩波書店
208. アレクサンダー・A・ワシレフスキー 歴史動向におけるサハリン
中世土器
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態研究-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第3分冊 特定領域研究『中世考古学の総合研究-学融合を目指した新領域創生-』 土器の諸問題
209. 橋本 久和 西日本における土器からみた古代から中世の転換期
刊行年:1990/12
データ:『シンポジウム 土器からみた中世社会の成立』 シンポジウム実行委員会(
中世土器
研究会|東国土器研究会)
中世土器
研究序論
210. 小林 信一 シンポジウム「土器からみた中世社会の成立」についてのコメント
刊行年:1991/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅶ 日本
中世土器
研究会 【討論記録】シンポジウム「土器からみた中世社会の成立」有り
211. 大庭 康時|佐藤 一郎 器からみた中世社会の成立.-九州
刊行年:1990/12
データ:『シンポジウム 土器からみた中世社会の成立』 シンポジウム実行委員会(
中世土器
研究会|東国土器研究会)
212. 宇野 隆夫 一〇・一一世紀の土器・陶磁器
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本
中世土器
研究会 考古資料にみる古代と中世の歴史と社会
213. 鋤柄 俊夫 畿内からみた古代と中世の転換期
刊行年:1990/12
データ:『シンポジウム 土器からみた中世社会の成立』 シンポジウム実行委員会(
中世土器
研究会|東国土器研究会)
214. 吉岡 康暢 中世的食器組成の成立と時期区分覚え書.-90年シンポに寄せて
刊行年:1991/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅶ 日本
中世土器
研究会 中世須恵器の研究
215. 吉成 承三 土佐の古代末から中世前期にかけての土器様相.-高知平野を中心に
刊行年:1997/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅡ 日本
中世土器
研究会
216. 澤井 玄 北東日本海域の古代・
中世土器
編年
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 付編
217. 伊野 近富
中世土器
研究に関する基礎文献(1)
刊行年:1990/02
データ:京都考古 54 京都考古刊行会
218. 伊野 近富
中世土器
の編年(上)~(下)
刊行年:1995/09-1996/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 57|59|60 京都府埋蔵文化財調査研究センター
219. 伊藤 裕偉 南伊勢系土師器の展開と
中世土器
工人
刊行年:1992/03
データ:三重県埋文センター研究紀要 1
220. 藤田 邦雄
中世土器
素描.-加賀地方の土師器を中心にして
刊行年:1989/03
データ:石川考古学研究会々誌 32 石川考古学研究会