日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
283件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 植山 茂 古代瓦私見(2).-飛雲文軒平瓦の対応軒
丸
瓦
刊行年:1981/07
データ:古代文化 33-7 古代学協会
202. 氏家 和典 陸奥国分寺跡出土の
丸
底坏をめぐって.-奈良・平安期土師器の諸問題
刊行年:1967/01
データ:『山形県の考古と歴史』 山教史学会 東北古代史の基礎的研究
203. 上田 睦 道明寺出土梵字紋軒
丸
瓦について.-河内道明寺式軒瓦の提唱
刊行年:2002/11
データ:『藤澤一夫先生卒寿記念論文集』 藤澤一夫先生卒寿記念論文集刊行会|帝塚山大学考古学研究所
204. 福田 豊彦 初期軍記物の庶民像.-丈部小春
丸
・押松
丸
・新三郎清経
刊行年:1992/07
データ:新日本古典文学大系月報 37 岩波書店 43保元物語 平治物語 承久記 東国の兵乱ともののふたち
205. 坂東 善平 平安宮民部省跡推定地出土の軒
丸
瓦と陶質円面硯
刊行年:1966/07
データ:古代文化 17-1 古代学協会京都事務所
206. 原田 敏
丸
中世末期村落の自治と領主の支配.-近江国菅浦村について
刊行年:1957/07
データ:彦根論叢 38 近江国菅浦荘
207. 原田 敏
丸
近江の村落に関する若干の問題.-菅浦家文書の売券を中心として
刊行年:1983/01
データ:『日本歴史の構造と展開』 山川出版社
208. 林 雅彦 (説経節)「かるかや」の石童
丸
|「神道集」その他の甲賀三郎
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-廻国・遍歴の旅
209. 花谷 浩 飛鳥―奈良時代の軒
丸
瓦について.-法隆寺出土古瓦の調査速報(1)
刊行年:1987/10
データ:伊珂留我 7 小学館
210. 橋本 裕之 儀礼・芸能における古墳の再利用.-白髭神社の
丸
祭と田楽
刊行年:2002/02
データ:儀礼文化 30 儀礼文化学会
211. 沼山 源喜治 江釣子古墳群(3) 五条
丸
支群 北上市江釣子.-馬産の歴史伝える
刊行年:1999/11/10
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産622-遺跡は語る 旧石器~古墳時代200 馬具|蕨手刀 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
212. 山路 直充 「大伴五十戸」と記銘された軒
丸
瓦
刊行年:2009/09
データ:駿台史学 137 駿台史学会
213. 松浦 俊和 壬申の乱と造寺.-近江と「山田寺式」軒
丸
瓦
刊行年:1995/11
データ:『近江の歴史と文化』 思文閣出版
214. 松田 敏足 日本紀磐瀬行宮併に朝倉木
丸
殿の旧蹟|同(承前、完結)
刊行年:1900/09|10
データ:歴史地理 2-6|7 日本歴史地理研究会
215. 野村 育世 運慶願経にみる運慶の妻と子.-女大施主と阿古
丸
をめぐって
刊行年:2013/05
データ:日本歴史 780 吉川弘文館
216. 白﨑 祥一 「将門記」考.-貞盛像及び小春
丸
・将門の死について
刊行年:1975/05
データ:古典遺産 26 古典遺産の会
217. 武末 純一 小形
丸
底坩の軌跡.-考古学から見た日朝交流の一断面
刊行年:1989/07
データ:古文化談叢 20下 九州古文化研究会 土器からみた日韓交渉
218. 田川 邦子 山姥と怪童
丸
.-丹波コレクションの「足柄」を中心にして
刊行年:1997/12
データ:文教大学女子短期大学部研究紀要 41 文教大学女子短期大学部
219. 高橋 與右衛門 蝦夷の交易・交流 土器の流入.-北陸型の
丸
底甕も
刊行年:2000/05/23
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産739 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
220. 高井 佳弘 一本造り軒
丸
瓦における布と模骨.-瓦工人たちの創意工夫
刊行年:2002/08
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 20 群馬県埋蔵文化財調査事業団 資料紹介