日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 工藤 雅樹
元
慶の乱.-蝦夷が秋田城焼き打ち
刊行年:2006/06/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道11 平泉藤原氏
202. 坂井 孝一 『嘉
元
記』に見える「延年」
刊行年:1997/05
データ:遙かなる中世 16 中世史研究会(東京大学)
203. 平田 俊春 神皇正統記の延
元
四年初稿本
刊行年:1967/11
データ:歴史教育 15-11 日本書院 神皇正統記の基礎的研究
204. 劉 新園∥岡 佳子|田中 美佐共訳∥愛宕 松男校閲
元
代青花の特異紋飾と将作院所属の浮梁磁局及び画局
刊行年:1983/11
データ:貿易陶磁研究 3 日本貿易陶磁研究会
元
様式青花磁の問題
205. 林 悟殊|殷 小平 経幢版《大秦景教宣
元
至本経》考釈.-唐代洛陽景教経幢研究之一
刊行年:2008/03
データ:中華文史論叢 89 上海古籍出版社 宣
元
至本経
206. 佐伯 俊源 南都西大寺所蔵の宋・
元
版の中国版経とその周辺
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版
207. 小松 茂人 『保
元
物語』.-「頼長最後」と利天説話
刊行年:1967/02
データ:日本文学ノート 2 宮城学院女子大学日本文学会 中世軍記物の研究 続々
208. 落合 博志 墨蹟と五山版.-宋
元
代禅僧等書蹟資料としての五山版の序跋
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版
209. 原田 正俊 日本の禅宗と宋・
元
の仏教.-生活規範と仏事法会
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版 総論
210. 早川 庄八 平安時代における天皇の一断面.-長
元
四年の斎王託宣事件をめぐって
刊行年:1983/12
データ:『講座日本思想』 3 東京大学出版会 日本古代官僚制の研究
211. 芳澤
元
渡唐天神図像賛を読む.-東福寺・与可心交賛の再検討
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版
212. 鎌田
元
一 天武・持統朝.-律令国家の形成
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
213. 鎌田
元
一 壬申の乱.-大海人皇子と兵力の動き
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
214. 高島 英之 群馬県吉井町黒熊中西遺跡出土
元
慶四年銘砥石をめぐって
刊行年:1996/03
データ:栃木史学 10 国学院大学栃木短期大学史学会 古代出土文字資料の研究
215. 戴 建国 唐〈開
元
二十五年令・田令〉研究
刊行年:2000/04
データ:歴史研究 2000年第2期 中国社会科学雑誌社 日本語訳:マテシス・ウニウェルサリス3-2(2002/03,獨協大学外国語学部言語文化学科,唐「開
元
25年令・田令」の研究(兼田信一郎訳))
216. 坂上 康俊∥何 東訳 再論《天聖令》藍本唐令《開
元
二十五年令》説
刊行年:2011/01
データ:『新史料・新観点・新視角《天聖令論集》』 上
元
照 総論
217. 宇田川 浩一 「
元
慶の乱」前後の集落と生業.-米代川流域と旧八郎潟東北岸の違い
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
218. 村木 敬子 長頭丸刊行の「細字法華経」.-江戸前期の版経に甦った宋
元
の文化
刊行年:2009/05
データ:アジア遊学 122 勉誠出版
219. 義江 明子 出自系譜の形成と王統譜.-『伊福部臣古志』と『粟鹿大(明)神
元
記』の再検討を通じて
刊行年:1992/05
データ:日本歴史 528 吉川弘文館 日本古代系譜様式論
220. 鎌田
元
一 壬申の乱の経過.-六月二十二日~七月二十三日
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代