日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. (株)地球科学研究所 放射性炭素年代測定
刊行年:2006/03
データ:『林ノ前遺跡-県道八戸三沢線改修事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 Ⅱ 青森県教育委員会 自然科学
分析
202. (株)吉田生物研究所 青森市新田(1)・(2)遺跡出土木製品の樹種調査結果|青森市新田(1)・(2)遺跡出土漆器の漆膜構造調査
刊行年:2011/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅳ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 2 青森市教育委員会
分析
2
203. 黒住 耐二 貝類
刊行年:2010/10
データ:『武射 経僧塚古墳 石棺篇 報告』 土筆舎
分析
篇-Ⅲ 貝類
204. 木立 雅朗 石川県内の遺跡出土須恵器の胎土.-七尾市矢田遺跡を中心にして
刊行年:2001/04
データ:考古学ジャーナル 471 ニュー・サイエンス社
205. 桂 敬 製鉄遺跡で採取される鉄滓の組成
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 製鉄炉と鉱滓の
分析
206. 柴田 徹 経僧塚古墳石棺石材の記載岩石学的手法による観察報告
刊行年:2010/10
データ:『武射 経僧塚古墳 石棺篇 報告』 土筆舎
分析
篇-Ⅱ 石材
207. 沢田 むつ代 経僧塚古墳出土の繊維物等について
刊行年:2010/10
データ:『武射 経僧塚古墳 石棺篇 報告』 土筆舎
分析
篇-Ⅴ 繊維
208. 佐々木 稔|村田 朋美 古墳出土鉄器の材質と地金の製法
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 鉄器の変遷と
分析
209. 穴澤 義功 製鉄遺跡からみた鉄生産の展開
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 製鉄炉と鉱滓の
分析
210. 大澤 正己 古墳供献鉄滓からみた製鉄の開始時期
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 鉄器の変遷と
分析
211. 徐 佑成|朱 海生 柳中古城形制初探
刊行年:2015/06
データ:吐魯番学研究 15 新疆吐魯番学研究院
分析
212. 藤田 晴啓|河野 一隆|狭川 真一|森 洋久 GLOBALBASEによる考古歴史民俗資料のマップベース化
刊行年:2009/07
データ:情報処理学会研究報告 2009-CH-83 情報処理学会 時空間
分析
システム
213. 広岡 公夫|井上 裕香|吉原 新|金井 友理 山田半田遺跡の考古地磁気学的研究
刊行年:2009/03
データ:『城久遺跡群 山田半田遺跡(山田半田A遺跡・山田半田B遺跡)-畑地帯総合整備(担い手育成型)事業城久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-』 喜界島教育委員会 自然科学
分析
214. パリノ・サーヴェイ株式会社 MZ6号窯出土炭化材の年代及び樹種同定
刊行年:2002/03
データ:『MZ6号窯跡-隠川(1)遺跡内の須恵器窯跡発掘調査報告書』 五所川原市教育委員会 自然科学
分析
215. パリノ・サーヴェイ株式会社 HK3号窯から出土した炭化材の年代と樹種
刊行年:2003/12
データ:『五所川原須恵器窯跡群』 五所川原市教育委員会 自然科学的
分析
216. 原 正一郎 時空間情報処理ツールの研究・開発
刊行年:2009/07
データ:情報処理学会研究報告 2009-CH-83 情報処理学会 時空間
分析
システム
217. 花島 誠人 暦象オーサリング・ツールによる歴史地理情報の視覚化
刊行年:2009/07
データ:情報処理学会研究報告 2009-CH-83 情報処理学会 時空間
分析
システム
218. 橋口 達也 弥生文化と鉄
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 鉄器の変遷と
分析
219. 馬淵 久夫|平尾 良光 №9遺跡1号住居址出土銅鏃の鉛同位体比
刊行年:1983/12
データ:『横浜市道高速2号線埋蔵文化財発掘調査報告書』 No.6遺跡-Ⅲ No.9遺跡-Ⅱ 横浜市道高速2号線埋蔵文化財発掘調査団 出土遺物の科学
分析
220. 竹中 正巳 城久遺跡群トレンチ調査41T(半田遺跡)出土人骨|城久遺跡群を営んだ人々について
刊行年:2015/03
データ:『城久遺跡群-総括報告書-』 喜界島教育委員会 自然科学
分析