日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
940件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 藤井 貞和 文字
刊行年:1979/03
データ:
古代文学
18 武蔵野書院 新しい文学史への提言
202. 藤井 貞和 催馬楽の表現.-『源氏物語』へ
刊行年:1985/03
データ:
古代文学
24 武蔵野書院
203. 藤井 貞和 作家論.-詩人の成立
刊行年:1991/03
データ:
古代文学
30 武蔵野書院
204. 東 茂美 園梅の景.-梅花宴歌と梅花落
刊行年:1983/03
データ:
古代文学
22 武蔵野書院
205. 針原 孝之 古代における死と文学.-家持の屈折
刊行年:1976/03
データ:
古代文学
15 武蔵野書院
206. 服部 旦 天若日子神話.-阿遅志貴高日子根神をめぐって
刊行年:1967/12
データ:
古代文学
7 武蔵野書院
207. 橋本 達雄 人麻呂時代と漢詩文の趨勢.-天武・持統朝の政策
刊行年:1964/09
データ:
古代文学
4 東出版株式会社
208. 真下 厚 柿本人麻呂留京歌群の発想と表現
刊行年:1988/03
データ:
古代文学
27 武蔵野書院
209. 増尾 伸一郎 深智の儔は内外を覯る.-『日本霊異記』と古代東アジア文化圏
刊行年:1999/03
データ:
古代文学
38 武蔵野書院
210. 町方 和夫 上総国防人歌と大原真人今城の関係
刊行年:1966/12
データ:
古代文学
6 武蔵野書院
211. 町方 和夫 高橋蟲麿の態度.-浦島伝説の色をめぐって
刊行年:1971/12
データ:
古代文学
11 武蔵野書院
212. 谷戸 美穂子 『住吉大社神代記』の神話世界.-平安前期の神社と国家
刊行年:1998/03
データ:
古代文学
37 武蔵野書院
213. 谷戸 美穂子 和気清麻呂の「伝」と八幡神
刊行年:1999/
データ:
古代文学
39 武蔵野書院
214. 谷戸 美穂子 『住吉大社神代記』神と地を領る縁起.-平安京遷都と難波・住吉
刊行年:2003/03
データ:
古代文学
42 武蔵野書院
215. 守屋 俊彦 神武紀と物部伝承
刊行年:1968/12
データ:
古代文学
8 武蔵野書院
216. 守屋 俊彦 亀と渡海.-日本霊異記上巻第七縁
刊行年:1970/12
データ:
古代文学
10 武蔵野書院
217. 守屋 俊彦 寺院縁起発掘
刊行年:1983/03
データ:
古代文学
22 武蔵野書院
218. 森 昌文 ヤマトタケル論.-「言(こと)」への展開
刊行年:1986/03
データ:
古代文学
25 武蔵野書院
219. 森 朝男 都市の成立と歌.-歌垣の衰退に絡んで
刊行年:1979/03
データ:
古代文学
18 武蔵野書院 新しい文学史への提言
220. 森 朝男 雑歌から四季へ
刊行年:1991/03
データ:
古代文学
30 武蔵野書院