日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2565件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 菊地 仁 源義経.-その後の物語
刊行年:2004/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
69-11 至文堂 伝説の日本海
202. 菊池 仁 『袋草紙』
刊行年:1988/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
53-3 至文堂 院政期文学の諸相
203. 菊池 仁 和歌と霊場信仰.-『荒陵寺御手印縁起』の周辺
刊行年:1993/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
58-3 至文堂 霊場信仰と文芸
204. 菊地 靖彦 拾遺和歌集
刊行年:1985/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
50-1 至文堂 八代集の撰者略伝と撰集意識
205. 菊地 靖彦 『土佐日記』.-女性仮託の意味
刊行年:1985/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞
50-8 至文堂 日記文学の諸相
206. 菊地 勇次郎 軍記物語と中世仏教
刊行年:1963/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
28-4 至文堂
207. 菊地 勇次郎 源平合戦の歴史的背景.-平家物語の作者への近づき
刊行年:1967/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
32-9 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ16 平家物語〈参考Ⅶ〉
208. 菊地 良一 説話文学の宗教学的研究.-説話における教説について
刊行年:1965/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞
30-2 至文堂
209. 木越 隆 日本紀講筵と『日本紀竟宴和歌』
刊行年:1999/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
64-3 至文堂 古代の日本紀享受
210. 岸上 慎二 清少納言の生涯
刊行年:1956/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
21-1 至文堂
211. 岸上 慎二 生活.-食と住を中心に
刊行年:1964/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
29-13 至文堂 清少納言・枕草子の世界
212. 岸上 慎二 三才女の性格
刊行年:1967/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
32-3 至文堂 性格
213. 岸上 慎二 三代集期
刊行年:1968/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
33-4 至文堂 勅撰集成立の時代背景
214. 岸上 慎二 王朝日記の情趣と背景
刊行年:1972/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞
37-4 至文堂
215. 岸上 慎二 枕草子・三つの貌.-類聚的・随筆的・日記的
刊行年:1977/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞
42-13 至文堂 枕草子の世界
216. 岸辺 成雄 宮廷の音楽生活
刊行年:1951/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
16-8 至文堂
217. 神田 秀夫 動揺する古事記の成立
刊行年:1964/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞
29-1 至文堂
218. 神田 秀夫 征韓説話
刊行年:1968/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞
33-7 至文堂
219. 神田 秀夫 人麻呂の実在と伝説.-ほのぼのと明石の歌
刊行年:1969/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞
34-2 至文堂
220. 神野 富一 歌謡と和歌
刊行年:1997/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
62-8 至文堂