日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1239件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 伊藤 潤 御名代・子代研究小史
刊行年:1977/11
データ:小田原
地方史研究
9 小田原
地方史研究
会
202. 池田 真理子|橋口 定志 紀伊国南部荘故地における景観復元にむけての試み
刊行年:1999/09
データ:和歌山
地方史研究
37 和歌山
地方史研究
会
203. 猪狩 忠雄 龍門寺式土器をめぐる諸問題(Ⅰ)
刊行年:1987/06
データ:いわき
地方史研究
24 いわき
地方史研究
会
204. 岩倉 哲夫 官省符庄名倉村について.-市場との関わりと結び付けて
刊行年:2003/10
データ:和歌山
地方史研究
46 和歌山
地方史研究
会
205. 海津 一朗 中世田荘研究の現状と争点
刊行年:1997/11
データ:和歌山
地方史研究
33 和歌山
地方史研究
会
206. 海津 一朗 中世根来寺の成立.-蒙古襲来と紀伊国
刊行年:2005/09
データ:和歌山
地方史研究
50 和歌山
地方史研究
会
207. 海津 一朗 西岡虎之助コレクションの全体像についての覚書.-西岡民衆史学研究事始
刊行年:2011/03
データ:和歌山
地方史研究
60 和歌山
地方史研究
会
208. 大竹 憲治 いわき地方のアワビ祭儀についての覚書.-特に原始・古代の資料を中心として
刊行年:1982/03
データ:いわき
地方史研究
19 いわき
地方史研究
会
209. 大竹 憲治 福島県いわき地方における弥生時代初期から中期前葉の土器様相
刊行年:1983/09
データ:いわき
地方史研究
20 いわき
地方史研究
会
210. 大竹 憲治 考古学から見た石城評の成立.-特に多珂と石城出土の鈴鏡・鈴釧・鐙瓦を中心に
刊行年:2004/09
データ:いわき
地方史研究
41 いわき
地方史研究
会
211. 大竹 憲治 古代竈と井戸祭祀儀礼に派生する「南主」の墨書土器考.-茨城県大塚遺跡第88号住居跡と第1号井戸跡の事例を中心に
刊行年:2005/09
データ:いわき
地方史研究
42 いわき
地方史研究
会
212. 大河内 智之 泉養寺阿弥陀三尊像と石清水八幡宮領芳養荘
刊行年:2004/05
データ:和歌山
地方史研究
47 和歌山
地方史研究
会
213. 廣田 浩治 中世根来寺の戦争と武力
刊行年:2005/09
データ:和歌山
地方史研究
50 和歌山
地方史研究
会
214. 福田 以久生 早河庄の地域について.-牧・庄・名・郷の理解
刊行年:1971/11
データ:小田原
地方史研究
3 小田原
地方史研究
会
215. 福田 以久生 治承四年の反乱と柳下郷
刊行年:1973/11
データ:小田原
地方史研究
5 小田原
地方史研究
会
216. 福田 以久生 中世の飯田郷と御家人飯田氏
刊行年:1974/10
データ:小田原
地方史研究
6 小田原
地方史研究
会
217. 福田 以久生 「早河庄の成立」再考
刊行年:1986/04
データ:小田原
地方史研究
14・15 小田原
地方史研究
会
218. 波多野 智人 所謂「裳切騒動」について
刊行年:2009/08
データ:和歌山
地方史研究
57 和歌山
地方史研究
会
219. 本田 徳次 文献より見たいわきの地名
刊行年:1969/11
データ:いわき
地方史研究
7 いわき
地方史研究
会
220. 益田 雅司 供献された製塩土器
刊行年:1996/01
データ:和歌山
地方史研究
29・30 和歌山
地方史研究
会