日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 高橋 富雄 進む建設(1).-北に徳丹
城
を
刊行年:1971/04/11
データ:岩手日報 岩手日報社 胆沢
城
-鎮守府の国物語(45) 胆沢
城
-鎮守府の国物語
202. 島田 祐悦 清原氏の本拠 大鳥井山遺跡と台処館跡
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
203. 佐藤 敏幸 多賀
城
創建にいたる黒川以北十郡の様相.-海道地方
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代
城
柵官衙遺跡検討会資料集』 古代
城
柵官衙遺跡検討会
204. 浅倉 有子 浄法寺漆器の生産と流通
刊行年:2005/08
データ:『中世
城
館と集散地-中世考古学と文献研究』 高志書院
城
館と集散地
205. 浅利 英克 安倍氏の館・鳥海柵遺跡
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
206. 今泉 隆雄 多賀
城
創建に至る陸奥国の辺境経営
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代
城
柵官衙遺跡検討会資料集』 古代
城
柵官衙遺跡検討会
207. 岡 陽一郎 後三年合戦の堀と柵.-清原氏・後三年合戦関係資料小論
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
208. 羽柴 直人 河崎柵
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
209. 八重樫 忠郎 東北地方の四面庇建物
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
210. 高橋 誠明 多賀
城
創建にいたる黒川以北十郡の様相.-山道地方
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代
城
柵官衙遺跡検討会資料集』 古代
城
柵官衙遺跡検討会
211. 信太 正樹 沼柵と金沢柵.-清原氏最後の拠点
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
212. 仁木 宏 港津と守護所をめぐる一考察.-若狭国小浜と越中国方生津
刊行年:2005/08
データ:『中世
城
館と集散地-中世考古学と文献研究』 高志書院
城
館と集散地 アイヌ漆器
213. 長島 榮一 仙台平野における多賀
城
創建までの様相
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代
城
柵官衙遺跡検討会資料集』 古代
城
柵官衙遺跡検討会
214. 冨樫 泰時 台処館跡の復元.-発掘調査と地籍図の比較
刊行年:2011/12
データ:『前九年・後三年合戦-11世紀の
城
と館』 高志書院 つわものたちの
城
と館
215. 平田 禎文 宍戸
城
下図.-秋田実季・俊季父子の
城
刊行年:2004/09
データ:『海と
城
の中世-小鹿嶋、脇本
城
』 東北中世考古学会 紙上報告
216. 進藤 秋輝 はじめに-
城
柵官衙遺跡調査の現状と課題
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-
城
柵・官衙と寺院』 高志書院
217. 永井 治 聖寿寺館跡.-南部氏本宗家の
城
館
刊行年:2004/09
データ:『海と
城
の中世-小鹿嶋、脇本
城
』 東北中世考古学会 紙上報告
218. 佐々木 博康 胆沢・志波・徳丹
城
関係主要史料
刊行年:1991/08
データ:『平泉と東北古代史』 5 岩手出版
219. 古川 雅清 古代
城
柵官衙遺跡の整備と活用
刊行年:1991/08
データ:月刊文化財 335 第一法規出版
220. 山下 孝司
城
の成立と展開.-甲斐国中世
城
郭史序説
刊行年:1999/12
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 9 帝京大学山梨文化財研究所