日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
466件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 秋山 光和 日本美の創造.-藤原美術の形成
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7
学習研究
社
202. 海音寺 潮五郎 将門という男.-承平の乱の背後にひそむ反藤原氏の感情
刊行年:1970/03
データ:日本と世界の歴史月報 7
学習研究
社
203. 鏡山 猛 白村江の戦い.-百済救援の失敗と国防の強化
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4
学習研究
社
204. 朧谷 寿 白河上皇の三不如意
刊行年:1994/01
データ:『歴史群像シリーズ』 36
学習研究
社
205. 小田 富士雄 古墳文化への胎動
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1
学習研究
社
206. 岡田 英弘 “史上最悪の暴君”煬帝の実像
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る王朝』
学習研究
社
207. 岡 一男 物語の揺籃時代.-『記紀』から『竹取』への胎動
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7
学習研究
社
208. 岡 一男 物語文学の黄金期.-散文学に開花した王朝のロマン
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8
学習研究
社
209. 岡崎 敬 弥生文化の背景
刊行年:1969/04
データ:『日本文化の歴史』 1
学習研究
社
210. 大牟田 太朗 歴代皇帝を魅了した不老長寿の秘法
刊行年:2009/03
データ:『大唐帝国-四海を照らす栄華を誇る王朝』
学習研究
社
211. 大橋 俊雄 踊り念仏の遊行-一遍∥遊行者の十二道具
刊行年:1977/05
データ:『人物群像・日本の歴史』 6
学習研究
社 人物ドラマ∥囲み記事
212. 太田 博太郎 寝殿造.-王朝貴族の優雅な住い
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8
学習研究
社
213. 大津 有一 業平と小町.-王朝のロマンをうたったふたりの歌人
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6
学習研究
社
214. 大塚 徳郎 坂上田村麻呂.-国家の安危をになった征夷の英雄
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6
学習研究
社
215. 大饗 亮 平忠常の乱.-孤立的関東豪族の敗退
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8
学習研究
社
216. 江上 波夫 卑弥呼と倭王
刊行年:1978/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 1
学習研究
社 巻頭史談
217. 上横手 雅敬 平清盛.-院政とたたかった武士政権の先駆者
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9
学習研究
社
218. 上横手 雅敬 執権政治の全盛
刊行年:1969/09
データ:『日本と世界の歴史』 10
学習研究
社 鎌倉時代 その光と影
219. 上横手 雅敬 武士団の形成.-飛躍をはらむ在地領主
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8
学習研究
社
220. 上横手 雅敬 抹殺された鎌倉武士∥武将の悪玉・善玉
刊行年:1977/05
データ:『人物群像・日本の歴史』 6
学習研究
社 特別テーマ∥囲み記事