日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
279件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
201. 家塚 智子 橋本雄著『中華幻想-唐物と外交の
室町時代
史』
刊行年:2012/01
データ:芸能史研究 196 芸能史研究会
202. 飯倉 晴武
室町時代
貴族と古典.-伏見宮貞成親王を中心に
刊行年:1970/11
データ:国語科通信 19 角川書店
203. 長 節子|伊藤 重行 九州における国際交流の研究.-
室町時代
と平成時代を中心に
刊行年:1998/03
データ:産業経営研究所報 30 九州産業大 中世 国境海域の倭と朝鮮
204. 岡崎 和彦
室町時代
物語としての『住吉物語』.-小学館本の改作をめぐって
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会
205. 大藪 海
室町時代
の「知行主」.-「伊勢国司」北畠氏を例として
刊行年:2007/11
データ:史学雑誌 116-11 山川出版社 研究ノート
206. 細貝 眞理 護符・起請文の調査と研究(
室町時代
の湯起請に関する一考察)
刊行年:2007/01
データ:『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」
207. 藤好 史郎 弥生前期から
室町時代
の集落跡.-香川県下川津遺跡
刊行年:1988/11
データ:季刊考古学 25 雄山閣出版 最近の発掘から
208. 前川 祐一郎
室町時代
における『吾妻鏡』.-東京大学史料編纂所所蔵清元定本吾妻鏡を手がかりに
刊行年:2000/11
データ:明月記研究-記録と文学 5 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
209. 根立 研介 東寺大仏師職考|同補遺-鎌倉から
室町時代
初頭にかけての動向を中心に
刊行年:1993/11|1995/09
データ:仏教芸術 211|222 毎日新聞社
210. 藪中 五百樹 南北朝・
室町時代
に於ける興福寺の造営と瓦
刊行年:2001/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
211. 森 克己 第一部日本史第八章外国関係史 一 古代-
室町時代
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京大学出版会
212. 宮田 裕行 言継卿記紙背文書について.-書簡類から見た
室町時代
後期の生活
刊行年:1987/12
データ:東洋大学短期大学紀要 19 東洋大学短期大学
213. 峰岸 純夫
室町時代
東国における領主の存在形態.-上野国新田庄の岩松氏の場合
刊行年:1962/03
データ:史学 34-3・4 三田史学会 上野国新田荘
214. 峰岸 純夫
室町時代
東国の用水相論文書.-鑁阿寺領武蔵国比企郡戸守郷における
刊行年:1971/12
データ:国史学 86 国史学会
215. 三島 暁子
室町時代
宮中御八講の開催とその記録.-真名記と仮名記
刊行年:2002/03
データ:武蔵文化論叢 2 武蔵大学大学院人文科学研究科
216. 水野 智之
室町時代
公武関係論の視角と課題.-王権概念の検討から
刊行年:2001/03
データ:歴史の理論と教育 108 名古屋歴史科学研究会
217. 水野 智之
室町時代
の裁判と訴陳.-足利義満・義持期の事例から
刊行年:2011/05
データ:日本歴史 756 吉川弘文館
218. 竹田 和夫
室町時代
における禅宗寺院の建築経営について.-五山僧と作事奉行の役割を中心に
刊行年:2003/03
データ:遙かなる中世 20 中世史研究会(東京大学)
219. 瀧川 政次郎 室町の侍所所司、
室町時代
の所司代(日本警察史話下篇9)
刊行年:1956/06
データ:警察文化 8-8
220. 高橋 久子
室町時代
の文献に見られる漢字の通用現象に就いて 其一|其二
刊行年:1995/02|1996/02
データ:東京学芸大学紀要第2部門(人文科学) 46|47 東京学芸大学