日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
210件中[201-210]
100
120
140
160
180
200
201.
小島
憲之
弘仁期文学より承和期文学へ.-嵯峨天皇を中心とする応制奉和の詩賦をめぐって
刊行年:1965/09
データ:国語国文 34-9 中央図書出版社
202.
小島
憲之
弘仁期文学より承和期文学へ.-嵯峨天皇をめぐる応制・奉和の詩について(一)
刊行年:1966/02
データ:国語国文 35-2 中央図書出版社
203. 井手 至∥
小島
憲之
語彙(上代語の語彙量と語彙の特色|語彙の種類|上代語の語構成)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説
204. 西宮 一民
小島
憲之
氏「日本書紀の文章-神代紀を中心として-」(国語国文第二四巻第五号・昭和三〇年五月)
刊行年:1955/10
データ:芸林 6-5 芸林会
205. 西宮 一民
小島
憲之
氏「上代人の文章-神武紀を中心として-」(国語学第26輯・昭和三十一年十月)
刊行年:1957/10
データ:芸林 8-5 芸林会
206.
小島
憲之
解説|凡例|懐風藻(本文|頭注|補注)|文華秀麗集(本文|頭注|補注)|本朝文粋(本文|頭注|補注)
刊行年:1964/05
データ:『日本古典文学大系』 69 岩波書店
207. 赤松 俊秀|井上 薫|直木 孝次郎|岸 俊男∥
小島
憲之
(司会) 「日本の歴史」(三)(四)〝古代国家の成立〟をめぐって(上)(下)
刊行年:1966/08|09
データ:日本歴史 219|220 吉川弘文館 座談会
208. 井手 至∥
小島
憲之
総説(上代語とは何か|上代語の種々相と資料の性格|史前日本語および平安時代語との関係)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説
209. 浅見 徹|橋本 四郎∥
小島
憲之
文法(語の認定|品詞分類|品詞各論(上)~(下)|文の構造と種類|敬語)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説
210. 橋本 四郎∥
小島
憲之
文字および音韻(上代における文字|文字と音韻の関係|上代における音韻|上代語の音素|音節の結合|アクセント)
刊行年:1967/12
データ:『時代別国語大辞典』 上代編 三省堂 上代語概説