日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
223件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
201. 中野 栄夫編
山中
裕編
『御堂関白記全註釈』語注索引(私家版・稿)
刊行年:2007/11
データ:日本の中の異文化 4 日本異文化研究会
202. 倉本 一宏 『小右記』に見える大臣闕員騒動
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 下 思文閣出版 平安時代の官職と日記 摂関政治と王朝貴族
203. 久米 庸孝 自然と歳時
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 年中行事の形成(風土と季節)
204. 佐藤 信 摂関制成立期の王権についての覚書
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館 古代の遺跡と文字資料
205. 朧谷 寿 土御門殿
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 下 思文閣出版 邸宅と日記 平安貴族と邸第
206. 遠藤 元男 生活様式
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 年中行事の形成(生活と社会)
207. 榎本 淳一 『小右記』に見える「渡海制」について.-律令国家の対外方針とその変質
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館 唐王朝と古代日本
208. 内田 正男 暦
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 年中行事の形成(風土と季節)
209. 橋本 義彦 里内裏沿革考
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 歴史編 吉川弘文館 平安貴族∥平安京の邸第
210. 萩原 龍夫 思想と信仰
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 年中行事の形成(生活と社会)
211. 箭内 健次 西洋文化との交流
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 年中行事の形成(国際交流)
212. 森田 悌 『検非違使式』の研究
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 歴史編 吉川弘文館 日本古代律令法史の研究
213. 森田 悌 『将門記』について
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館 日本古代の政治と宗教
214. 武井 紀子 通過儀礼に対する平安貴族の認識.-産養をめぐって
刊行年:2011/11
データ:『歴史のなかの源氏物語』 思文閣出版 風俗と通過儀礼
215. 曽根 正人 栄花物語の定子記述について
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 歴史編 吉川弘文館 古代仏教界と王朝社会
216. 林 友里江
山中
裕編
『御堂関白記全注釈-御堂御記抄 長徳四年 長保元・二年』
刊行年:2012/01
データ:史学雑誌 121-1 山川出版社 新刊紹介
217. 倉本 一宏 摂関政権の構造モデル.-天皇と摂関とのミウチ意識を中心として
刊行年:1991/06
データ:『摂関時代と古記録』 吉川弘文館 摂関政治と王朝貴族
218. 黒板 伸夫 家政組織
刊行年:1993/03
データ:『源氏物語を読む』 吉川弘文館 平安貴族社会のしくみ 平安王朝の宮廷社会
219. 木本 好信 後二条師通記
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 上 思文閣出版 公卿の日記 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-
220. 佐藤 信 雑米未進にみる律令財政変質の一考察.-八・九世紀における雑米未進対策覚書
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の歴史と文学』 歴史編 吉川弘文館 日本古代の宮都と木簡