日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
480件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 斉藤 邦雄 藤原氏の日常生活関連遺跡等 柳之御所②堀内部地区.-重要な時局の舞台
刊行年:2000/09/19
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産811 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
202. 稲野 裕介 蝦夷の生業 銅の生産・加工.-製錬裏付ける炉跡
刊行年:2000/01/20
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産664 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
203. 伊藤 博幸 常盤広町遺跡㊤ 水沢市佐倉河.-くっきり弥生水田
刊行年:1999/10/04
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産597-遺跡は語る 旧石器~古墳時代175 小区画水田 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
204. 伊藤 博幸 常盤広町遺跡㊦ 水沢市佐倉河.-葬制にかめ棺使用
刊行年:1999/10/05
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産598-遺跡は語る 旧石器~古墳時代176 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
205. 伊藤 博幸 高山遺跡 水沢市佐倉河.-地域性失う土師器
刊行年:1999/12/07
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産639-遺跡は語る 旧石器~古墳時代217 均一な土師器 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
206. 伊藤 博幸 面塚遺跡 水沢市佐倉河.-本県最古のかまど
刊行年:1999/12/09
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産641-遺跡は語る 旧石器~古墳時代219 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
207. 伊藤 博幸 奈良時代概観 蝦夷研究の現状と課題.-姿現す古代の社会
刊行年:2000/01/04
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産653 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
208. 伊藤 博幸 蝦夷のムラ 県南部.-勢力交代映す移動
刊行年:2000/01/11
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産657 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
209. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 土器(県南部).-律令体制の影響も
刊行年:2000/01/28
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産670 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
210. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 竪穴住居構造(県南部).-規模や配置に規制
刊行年:2000/02/01
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産672 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
211. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 土師器・須恵器.-坂東との交流示す
刊行年:2000/02/08
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産677 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
212. 伊藤 博幸 律令制との衝突 焼失家屋.-38年戦争の痕跡か
刊行年:2000/02/14
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産680 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
213. 伊藤 博幸 平安時代概観 律令制と蝦夷の対応.-郡家や駅家を整備
刊行年:2000/02/17
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産683 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
214. 伊藤 博幸 律令制への経過 関連施設郡衙.-地方で城を支える
刊行年:2000/02/29
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産691 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
215. 伊藤 博幸 律令制への経過 関連施設駅家か.-情報伝達網を整備
刊行年:2000/03/01
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産692 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
216. 伊藤 博幸 律令制への経過 付属寺院か.-首長通じ仏教普及
刊行年:2000/03/02
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産693 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
217. 伊藤 博幸 蝦夷のムラの変化 移住者の集落か.-城の支援体制築く
刊行年:2000/03/16
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産700 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
218. 伊藤 博幸 蝦夷のムラの変化 官衙に伴う集落か.-城衰退以降に成立
刊行年:2000/03/21
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産701 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
219. 伊藤 博幸 蝦夷のムラの変化 変化した集落か.-9世紀後半が境目
刊行年:2000/03/23
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産702 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
220. 伊藤 博幸 蝦夷の生業 農業(水田).-低地帯の開発進む
刊行年:2000/03/27
データ:
岩手日報
夕刊
岩手日報
社 いわて21世紀への遺産704 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代