日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
856件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 野村 一三 今鏡の成立時期について
刊行年:1967/06
データ:
平安文学
研究 38
平安文学
研究会
202. 野村 一三 蜻蛉日記の成立について
刊行年:1974/07
データ:
平安文学
研究 52
平安文学
研究会
203. 野村 一三 出羽弁覚書
刊行年:1978/06
データ:
平安文学
研究 59
平安文学
研究会
204. 仁平 道明 賜姓在原朝臣
刊行年:1982/12
データ:
平安文学
研究 68
平安文学
研究会
205. 丹羽 正三 大鏡における花山院説話の性格
刊行年:1973/07
データ:
平安文学
研究 50
平安文学
研究会
206. 丹羽 正三 大鏡の「道理」について
刊行年:1974/07
データ:
平安文学
研究 52
平安文学
研究会
207. 丹羽 正三 大鏡の明鏡史観の構造
刊行年:1975/06
データ:
平安文学
研究 53
平安文学
研究会
208. 丹羽 正三 大鏡の説話の叙法.-特に実見談的話法について
刊行年:1975/11
データ:
平安文学
研究 54
平安文学
研究会
209. 田中 重太郎 「など」「なる人」考.-平安朝の朧化語法
刊行年:1949/12
データ:
平安文学
研究 2
平安文学
研究会
210. 田中 重太郎 とあるもかかるも・孝養・いう
刊行年:1952/02
データ:
平安文学
研究 8
平安文学
研究会
211. 田中 重太郎 朧写について
刊行年:1955/06
データ:
平安文学
研究 17
平安文学
研究会
212. 田中 重太郎 「とみ」(頓)の用例・用法
刊行年:1976/06
データ:
平安文学
研究 55
平安文学
研究会
213. 竹村 義一 土佐日記地理考.-幻の港・大湊(本論編)
刊行年:1975/11
データ:
平安文学
研究 54
平安文学
研究会
214. 武山 隆昭 平安時代の「-仏」の読み方
刊行年:1975/11
データ:
平安文学
研究 54
平安文学
研究会
215. 武山 隆昭 『住吉物語』の中古語彙と中世語彙
刊行年:1984/06
データ:
平安文学
研究 71
平安文学
研究会
216. 田坂 順子 都良香の「哭児通朗」をめぐって
刊行年:1983/07
データ:
平安文学
研究 69
平安文学
研究会
217. 田坂 順子 源兼澄試論.-能宣・輔親・元輔との交友を中心に
刊行年:1985/06
データ:
平安文学
研究 73
平安文学
研究会
218. 田坂 順子 源満仲兄弟と歌人達.-元輔・能宣・兼澄との交友を中心に
刊行年:1986/06
データ:
平安文学
研究 75
平安文学
研究会 和歌
219. 田口 守 「竹取物語」と竹取翁伝説.-「万葉集」と「今昔物語」を中心に
刊行年:1973/07
データ:
平安文学
研究 50
平安文学
研究会
220. 曽根 誠一 かぐや姫の降誕とその贖罪
刊行年:1985/06
データ:
平安文学
研究 73
平安文学
研究会