日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 大館 真晴 日本書紀の愛情表現を伴う立太子記事.-日本武尊の場合
刊行年:2000/01
データ:古事記
年報
42 古事記学会
202. 大館 真晴 『日本書紀』にみる綏靖天皇像.-「孝」という視点から
刊行年:2002/01
データ:古事記
年報
44 古事記学会
203. 大館 真晴 神功皇后摂政前紀・新羅征討物語にみる「誓」の役割.-『日本書紀』の文脈上で果たす機能について
刊行年:2005/01
データ:古事記
年報
47 古事記学会
204. 植垣 節也 『播磨国風土記』の諸問題
刊行年:1991/01
データ:古事記
年報
33 古事記学会 講演
205. 植垣 節也|中村 啓信|青木 周平 古事記学会創立五十周年記念 古事記学会五十年の回顧
刊行年:2004/01
データ:古事記
年報
46 古事記学会 座談会
206. 大久間 喜一郎 古事記と民間伝承
刊行年:1987/01
データ:古事記
年報
29 古事記学会 講演
207. 大久間 喜一郎 古代王権をめぐる二・三の問題
刊行年:1994/01
データ:古事記
年報
36 古事記学会 母権
208. 尾 恵美 『古事記』における「御祖」の語義
刊行年:1999/01
データ:古事記
年報
41 古事記学会
209. 及川 智早 「この蟹や」歌謡試論.-ワニ氏始祖発生を語る原歌謡の想定
刊行年:1990/01
データ:古事記
年報
32 古事記学会
210. 及川 智早 『古事記』中巻に載る本牟智和気御子説話について.-鵠の「音」を聞くことと見ること
刊行年:1997/01
データ:古事記
年報
39 古事記学会
211. 及川 智早 「古事記展覧会出陳目録」について
刊行年:1999/01
データ:古事記
年報
41 古事記学会
212. 榎本 福寿 言向と倭建命の討伐
刊行年:1992/01
データ:古事記
年報
34 古事記学会
213. 榎本 福寿 古事記仁徳天皇条の所伝と律令
刊行年:1993/01
データ:古事記
年報
35 古事記学会 先姓後名
214. 榎本 福寿 古事記の復讎をめぐる所伝.-下巻最後の所伝の成りたちとその意義
刊行年:1994/01
データ:古事記
年報
36 古事記学会
215. 榎本 福寿 記紀と志怪小説.-『古事記』中巻の所伝の成りたち
刊行年:1996/01
データ:古事記
年報
38 古事記学会
216. 榎本 福寿 『古事記』雄略天皇条の所伝のなりたち.-二話一連の構成について
刊行年:1999/01
データ:古事記
年報
41 古事記学会
217. 榎本 福寿 聖徳太子の片岡遊行をめぐる日本書紀所伝の成り立ち
刊行年:2007/01
データ:古事記
年報
49 古事記学会
218. 梅沢 伊勢三 古事記及び日本書紀の字音仮名の性格
刊行年:1955/01
データ:古事記
年報
2 古事記学会
219. 梅沢 伊勢三 古事記の構成と主張
刊行年:1969/12
データ:古事記
年報
13 古事記学会
220. 梅沢 伊勢三 記序、天武の詔についての一考察
刊行年:1977/01
データ:古事記
年報
19 古事記学会