日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 門井 直哉 古代日本の空間意識に関する覚書
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代の時間と空間
202. 佐々木 高明 ナラ林文化考.-東北アジアの基層文化の文化生態学
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の
形成
』 朝倉書店 新装版(2010/01)
203. 佐々木 史郎 18~19世紀におけるアイヌの大陸交渉史
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の
形成
と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
204. 嶋田 曉 日本上代の葬制と墓制.-殯と木棺に関連して
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館
205. 佐藤 知己 永田方正のアイヌ語研究
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の
形成
と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
206. 佐々木 利和 疑問の衣服アトゥシ.-アトゥシは固有の衣服であったか
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の
形成
と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
207. 佐々木 令信 『扶桑略記』と末法
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
208. 笹田 教彰 『厭離穢土』考.-摂関期浄土教をめぐる諸問題
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
209. 栄原 永遠男 日本古代の遠距離交易について.-八世紀を中心として
刊行年:1976/01
データ:『古代国家の
形成
と展開』 吉川弘文館 奈良時代流通経済史の研究
210. 石田 肇 北方諸民族の自然人類学的研究
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の
形成
と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
211. 井上 亘 亀卜の時空
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代から中世へ
212. 井上 直樹 古代東アジア世界における高句麗勢力圏.-倭勢力圏理解の端緒として
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 アジアという視座
213. 今津 勝則 古代における国郡領域編成の一考察.-備前・美作の事例
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代の時間と空間
214. 今堀 太逸 天満天神信仰の成立と変遷
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
215. 池見 澄隆 『方丈記』の深層.-新体制の視点から
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
216. 石井 進 解説
刊行年:1985/09
データ:『中世的世界の
形成
』 岩波書店 石井進の世界3書物へのまなざし
217. 荒木 浩 『今昔物語集』の成立と宋代.-成尋移入書籍と『大宋僧史略』などをめぐって
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の
形成
』 思文閣出版 古代から中世へ
218. 尾本 惠市 集団遺伝学からみた日本人
刊行年:1993/05
データ:『日本人と日本文化の
形成
』 朝倉書店 新装版(2010/01)
219. 落合 俊典 報恩蔵の一切教について
刊行年:2002/10
データ:『日本仏教の
形成
と展開』 法蔵館
220. 尾上 元規 吉備の形象埴輪.-石見型埴輪を中心に
刊行年:2000/11
データ:『国家
形成
過程の諸変革』 考古学研究会 岡山例会第四回シンポジウム「吉備の埴輪-倭の五王と吉備の大首長の時代」(研究報告)