日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
345件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 中川 收 続・藤原武智麻呂と藤原房前
刊行年:1995/05
データ:
政治経済史学
347 日本
政治経済史学
研究所 ←古代文化45-8
202. 中川 收 阿倍内親王の立太子
刊行年:1997/04
データ:
政治経済史学
370 日本
政治経済史学
研究所
203. 大和 典子 七条院藤原殖子考(Ⅰ).-尊成親王誕生まで
刊行年:1997/04
データ:
政治経済史学
370 日本
政治経済史学
研究所
204. 湯山 学 続鶴岡八幡宮文書考(Ⅰ)~(Ⅲ).-南北朝・室町時代を中心に
刊行年:1985/03-05
データ:
政治経済史学
224~226 日本
政治経済史学
研究所 中世の鎌倉
205. 渡辺 幸子 平安中期貴族社会における児童の生育儀礼と教育環境に関する若干の考察.-冷泉・円融両皇統の六人の皇子女を事例として(上)(中)
刊行年:1978/02|06
データ:
政治経済史学
141|145 日本
政治経済史学
研究所 (下)なし
206. 渡里 恒信 超昇寺・楊梅陵・宇奈太理神社をめぐって
刊行年:1997/10
データ:
政治経済史学
374 日本
政治経済史学
研究所
207. 中川 收 弘仁朝における復叙位
刊行年:1983/03
データ:
政治経済史学
200 日本
政治経済史学
研究所 奈良朝政治史の研究
208. 熊谷 保孝 造大幣司と新国造の召集
刊行年:1994/05
データ:
政治経済史学
335 日本
政治経済史学
研究所
209. 熊谷 保孝 相嘗祭の二、三の問題
刊行年:1997/04
データ:
政治経済史学
370 日本
政治経済史学
研究所
210. 熊谷 保孝 式内社高野神社と二宮高野神社
刊行年:1978/02
データ:
政治経済史学
141 日本
政治経済史学
研究所 律令国家と神祇
211. 熊谷 保孝 律令時代の名神
刊行年:1980/03
データ:
政治経済史学
166 日本
政治経済史学
研究所 律令国家と神祇
212. 熊谷 保孝 大化改新と神祇
刊行年:1980/08
データ:
政治経済史学
171 日本
政治経済史学
研究所 律令国家と神祇
213. 熊谷 保孝 道鏡政権下の神祇
刊行年:1981/07
データ:
政治経済史学
182 日本
政治経済史学
研究所 律令国家と神祇
214. 熊谷 保孝 光仁天皇朝の神祇
刊行年:1981/09
データ:
政治経済史学
184 日本
政治経済史学
研究所 律令国家と神祇
215. 木本 好信 授刀舎人再置・授刀衛の創設について.-笹山・角田説への反証
刊行年:1976/05
データ:
政治経済史学
120 日本
政治経済史学
研究所 藤原仲麻呂政権の研究
216. 木本 好信 藤原仲麻呂による安積親王暗殺説の検討.-横田健一説の検証を中心として
刊行年:2004/04
データ:
政治経済史学
452 日本
政治経済史学
研究所 奈良時代の政争と皇位継承
217. 木本 好信 藤原宿奈麻呂(良継)と石川郎女の離別
刊行年:2006/04
データ:
政治経済史学
476 日本
政治経済史学
研究所 奈良時代の政争と皇位継承
218. 木本 好信 『続日本紀』藤原真楯薨伝・再論.-『公卿補任』尻付と「功臣家伝」
刊行年:2007/07
データ:
政治経済史学
491 日本
政治経済史学
研究所 奈良時代の政争と皇位継承
219. 木本 好信 藤原仲麻呂小論
刊行年:2012/08
データ:
政治経済史学
550 日本
政治経済史学
研究所 奈良平安時代の人びとの諸相
220. 木本 好信 淳仁廃帝の反攻試論
刊行年:2016/03
データ:
政治経済史学
591 日本
政治経済史学
研究所 奈良平安時代の人びとの諸相