日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 岩崎 武夫 『今昔物語集』における鬼の一考察
刊行年:1989/06
データ:
日本文学
38-6
日本文学
協会 読む
202. 小川 豊生 中世日本紀の胎動.-生成の〈場〉をめぐって
刊行年:1993/03
データ:
日本文学
42-3
日本文学
協会
203. 岡田 精司 住吉軍と外征軍
刊行年:1973/08
データ:
日本文学
22-8
日本文学
協会
204. 山田 永 オホクニヌシの成長
刊行年:2002/06
データ:
日本文学
51-6
日本文学
協会
205. 深澤 三千男 王権都市空間と源氏物語
刊行年:1987/05
データ:
日本文学
36-5
日本文学
協会
206. 深沢 徹 「深層の天皇――源氏物語の古京」広川勝美
刊行年:1991/10
データ:
日本文学
40-10
日本文学
協会
207. 北條 勝貴 大殿祭にみる忌部の祭儀実践.-木鎮め祭儀と屋船命
刊行年:2004/05
データ:
日本文学
53-5
日本文学
協会
208. 前田 雅之 三国世界の天皇と王.-今昔物語集をめぐって
刊行年:1989/03
データ:
日本文学
38-3
日本文学
協会
209. 日暮 聖 西郷信綱著『「源氏物語」を読むために』
刊行年:1983/05
データ:
日本文学
32-5
日本文学
協会
210. 原岡 文子 『源氏物語』を「読む」こと
刊行年:2001/04
データ:
日本文学
50-4
日本文学
協会 展望
211. 安永 寿延 西郷信綱「古事記の世界」
刊行年:1968/01
データ:
日本文学
17-1
日本文学
協会
212. 村山 出 「帰化系知識人の文学」の可能性.-万葉集検討の一視点の提言
刊行年:1972/11
データ:
日本文学
21-11
日本文学
協会
213. 高橋 和夫 万葉集に見る京師の発達
刊行年:1987/05
データ:
日本文学
36-5
日本文学
協会
214. 田中 康二 村田春海の和学論.-「大和魂」の解釈をめぐって
刊行年:1998/09
データ:
日本文学
47-9
日本文学
協会
215. 辰巳 正明 増尾伸一郎著『万葉歌人と中国思想』
刊行年:1998/03
データ:
日本文学
47-3
日本文学
協会
216. 田嶋 一夫 神道集の評価について.-その教理的側面からの一考察
刊行年:1971/02
データ:
日本文学
20-2
日本文学
協会
217. 高橋 秀樹 『文机談』にみる音楽の家
刊行年:2003/07
データ:
日本文学
52-7
日本文学
協会
218. 高木 市之助 記紀歌謡覚え書(六)|記紀歌謡覚え書き(その七)
刊行年:1956/01|1960/04
データ:
日本文学
5-1|9-4
日本文学
協会
219. 鈴木 よね子 「蛇性の婬」地名考.-歌枕・国学・神話
刊行年:2000/09
データ:
日本文学
49-9
日本文学
協会
220. 砂川 博 頼朝挙兵由来譚の表現構造.-延慶本平家物語に即して
刊行年:1984/06
データ:
日本文学
33-6
日本文学
協会