日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 橋
本
義彦|菊池 紳一 尊経閣文庫所蔵『秘府略』解説
刊行年:1997/05
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 13 八木書店 日
本
古代の儀礼と典籍
202. 橋
本
義彦|菊池 紳一 尊経閣文庫所蔵『秘府略』引用書名索引
刊行年:1997/05
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 13 八木書店
203. 橋
本
義彦|菊池 紳一 尊経閣文庫所蔵『二中歴』(附)『掌中歴』解説
刊行年:1998/03
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 16 八木書店 日
本
古代の儀礼と典籍
204. 中村 健太郎 有栖川宮家伝来・高松宮家旧蔵古筆手鑑『大手鑑』の鑑定について
刊行年:2009/03
データ:『禁裏
本
と古典学』 塙書房 記録と文書の伝来
205. 築島 裕 尊経閣文庫所蔵『温故知新書』解説
刊行年:2000/07
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 25-1 八木書店
206. 築島 裕 尊経閣文庫所蔵『童蒙頌韻』解説
刊行年:2000/07
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 25-1 八木書店
207. 月
本
雅幸 尊経閣文庫所蔵『日
本
書紀』の訓点
刊行年:2002/04
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 26 八木書店 尊経閣文庫所蔵『日
本
書紀』解説
208. 月
本
雅幸 尊経閣文庫蔵『古語拾遺』の訓点
刊行年:2004/01
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 31 八木書店 尊経閣文庫所蔵『古語拾遺』解説
209. 吉岡 眞之 尊経閣文庫蔵『政事要略』解説
刊行年:2005/02
データ:『尊経閣善
本
影印集成』 36 八木書店
210. 倉
本
一宏 『御堂関白記』自筆
本
の裏に写された『後深心院関白記』
刊行年:2011/10
データ:日
本
研究 44 人間文化研究機構国際日
本
文化研究センター 史料紹介 『御堂関白記』の研究
211. 野口 武司
本
居宣長の神観.-禍津日神と直毘神
刊行年:1977/10
データ:『宗教社会史研究』 雄山閣出版 古事記及び日
本
書紀の表記の研究
212. 西脇 常記 忘れられた唐初の護法家、玄範|文選無注
本
(MIKⅢ520)|ライプツィヒから返還された文書-非仏典文書について 付録 ライプツィヒから返還された文書一覧表
刊行年:1997/05
データ:『ベルリン・トルファン・コレクション漢語文書研究』 京都大総合人間学部西脇研究室 ドイツ将来のトルファン漢語文書
213. 荊木 美行 『続日
本
紀史料』編纂覚書(一)~(四)|(五)史料編纂所所蔵『古語拾遺』版
本
の書き入れ|(六)仙覚全集
本
『万葉集註釈』の風土記逸文について
刊行年:1992/12-1997/02
データ:史料 122|124|127|132|139|147 皇学館大学史料編纂所 仙覚全集
本
『万葉集註釈』の風土記逸文については(五)とあるが、意によって改む 遣唐執節使|粟田真人|異
本
公卿補任 律令官制成立史の研究
214. 相原 宏美 『言国卿記』所引書名索引
刊行年:2009/03
データ:『中世後期禁裏
本
の復元的研究』 (武井 和人(埼玉大学))
215. 黒須 紀一郎 律令国家は天皇家と藤原氏がつくった!.-日
本
国家建設のプロデューサー・藤原不比等の実像
刊行年:1998/12
データ:『日
本
誕生の謎を解く
本
』 洋泉社 日
本
・天皇時代③
216. 神野志 隆光∥佐伯 修(聞き手) 「日
本
語」はいつどのようにして誕生したのか.-『古事記』は日
本
語で書かれてはいなかった
刊行年:1998/12
データ:『日
本
誕生の謎を解く
本
』 洋泉社 日
本
・天皇時代④
217. 川口 勝康∥編集部(構成) 「鉄剣銘文」が雄弁に語る〝倭の五王〟の謎.-王朝交替ではなかった!
刊行年:1998/12
データ:『日
本
誕生の謎を解く
本
』 洋泉社 前方後円墳・倭の五王時代②
218. 島谷 弘幸 仮名消息(九条家
本
延喜式巻第四紙背)
刊行年:2005/03
データ:『九条家
本
延喜式の総合的研究』 (吉岡 眞之(国立歴史民俗博物館)) 翻刻篇
219. 笹山 晴生 平安時代史研究の基礎を築くもの
刊行年:1993/10
データ:『尊経閣善
本
影印集成』内容見
本
八木書店
220. 小助川 元太 『後素集』の『帝鑑図説』利用.-狩野一渓の画題理解に関する一考察
刊行年:2009/03
データ:『中世後期禁裏
本
の復元的研究』 (武井 和人(埼玉大学))