日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
378件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201.
松尾
光
森田悌著『天智天皇と大化改新』
刊行年:2010/04
データ:日本歴史 743 吉川弘文館 書評と紹介
202.
松尾
光
ここが知りたい 平城京Q&A
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 入門セミナー
203.
松尾
光
『日本霊異記』の時代観
刊行年:2010/12
データ:日本学研究 13 金沢工業大学日本学研究所 研究ノート 日本霊異記|時代観|景戒
204.
松尾
光
都大路の並木にはなにが植えられていたか|杉・槇・樟・檜の用途はどうやって決まったのか|東西の市にはどんな人が集まってきたのか|古代の新幹線はだれを乗せていたか|行き倒れの旅人のために政府はなにをしたか|古代の稲作は直播きで抜き穂だったのか|家持の雨乞いは天に通じたか|新嘗の祭日にはなにをしているのか|古代に鹿猪の牧畜はあったか|額田王は猿が好物だったか|古代人特有の調味料とは何か|藻塩焼くとはどのようなことか|「夏こそ鰻を」は古代人の知恵だったのか|古代の人たちはなぜさかんに酒を飲むのか|たましいはどこにいくと考えられたか|危篤のときにご飯を炊いて何がわかるのか|ことわざ・格言は現代にどれくらい通用するか
刊行年:2000/10
データ:『万葉集101の謎』 新人物往来社 万葉びとの生活をめぐる謎 古代史の謎を攻略する 奈良時代篇
205.
松尾
剛次 宝
光
院文書と宝
光
院文書目録
刊行年:2007/08
データ:山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 4 山形大学人文学部
206.
松尾
光
天平期の政変・二題.-広嗣と
光
明子と
刊行年:1993/12
データ:『沫集』 8 沫集発行世話人 白鳳天平時代の研究
207. 木本 好信
松尾
光
著『白鳳天平時代の研究』
刊行年:2005/06
データ:米沢史学 21 米沢史学会 新刊紹介
208. 荊木 美行
松尾
光
著『白鳳天平時代の研究』
刊行年:2005/05
データ:日本歴史 684 吉川弘文館 書評と紹介
209. 大和 岩雄 天智・天武異父兄弟説をめぐって.-
松尾
光
氏に問う
刊行年:1998/11
データ:東アジアの古代文化 97 大和書房
210.
松尾
剛次 山形市宝
光
院と文殊菩薩騎獅像
刊行年:2009/08
データ:山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 6 山形大学人文学部
211.
松尾
光
古代相模豪族の基盤とその性格.-天平七年同国封戸租交易帳の分析
刊行年:1977/03
データ:神奈川県私立中学高等学校長協会昭和51年度研究論文集 古代の豪族と社会
212.
松尾
光
律令財政史攷.-郡稲出挙の経営について
刊行年:1982/03
データ:私学研修 89 白鳳天平時代の研究
213.
松尾
光
稗田阿礼=不比等説への疑問
刊行年:1983/06
データ:翔 10 翔の会 天平の木簡と文化
214.
松尾
光
歴史学を生かす途(上)(下)
刊行年:1985/06
データ:神奈川学園高二学年だより 13|14 古代の王朝と人物
215.
松尾
光
征服者の砦.-多賀城・胆沢城
刊行年:1986/08
データ:歴史読本 31-14 新人物往来社 知られざる東北の歴史と文化を考える 天平の政治と争乱
216.
松尾
光
日本に来た「渡来人」の人数はどのくらい?
刊行年:1986/11
データ:歴史読本 31-21 新人物往来社 古代の神々と王権
217.
松尾
光
第一次遣隋使の通訳は誰がやった?
刊行年:1986/11
データ:歴史読本 31-21 新人物往来社 古代の神々と王権
218.
松尾
光
物部守屋の最期|山背大兄王の自殺
刊行年:1987/05
データ:歴史読本 32-10 新人物往来社 古代の神々と王権
219.
松尾
光
検証「帰化人」と「渡来人」
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-23 新人物往来社 古代の神々と王権
220.
松尾
光
「タケル」の名の意味.-軍事進出の証
刊行年:1989/06
データ:歴史読本 34-11 新人物往来社 古代の神々と王権