日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
299件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 松村 恵司 古代銭貨の銭文
刊行年:2005/10
データ:『文字と古代日本』 4 吉川弘文館 神と文字
202. 仁藤 敦史 宣命
刊行年:2004/12
データ:『文字と古代日本』 1 吉川弘文館 行政文書
203. 新川 登亀男 造像銘と縁起
刊行年:2005/10
データ:『文字と古代日本』 4 吉川弘文館 仏と文字
204. 舘野 和己 物品の請求
刊行年:2005/07
データ:『文字と古代日本』 3 吉川弘文館 生産・管理と文字
205. 田熊 清彦 則天文字
刊行年:2006/02
データ:『文字と古代日本』 5 吉川弘文館 文字の展開
206. 鈴木 鋭彦 中世土地売券における「余田畠」.-十三世紀淀川沿い地域の場合
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 鎌倉時代畿内土地所有の研究
207. 鈴木 拓也 国境の城と碑
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 軍事 多賀城碑|靺鞨
208. 田中 史生 武の上表文.-もうひとつの東アジア
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代日本』 2 吉川弘文館 外交と文字
209. 中林 隆之 護国経典の読経
刊行年:2005/10
データ:『文字と古代日本』 4 吉川弘文館 仏と文字
210. 永田 英明 通行証
刊行年:2005/07
データ:『文字と古代日本』 3 吉川弘文館 流通・交通と文字
211. 鶴見 泰寿 告知札
刊行年:2005/10
データ:『文字と古代日本』 4 吉川弘文館 生活と文字
212. 鉄野 昌弘 作歌と文字表現.-「吾等」をめぐって
刊行年:2006/02
データ:『文字と古代日本』 5 吉川弘文館 表現の諸相
213. 吉岡 眞之 古代の逸書
刊行年:2006/02
データ:『文字と古代日本』 5 吉川弘文館 文字化する試み
214. 吉川 真司 税の貢進
刊行年:2005/07
データ:『文字と古代日本』 3 吉川弘文館 財政・負担と文字
215. 川 敏子 借金証文
刊行年:2005/07
データ:『文字と古代日本』 3 吉川弘文館 財政・負担と文字
216. 吉野 秋二 食器の管理と饗応
刊行年:2005/10
データ:『文字と古代日本』 4 吉川弘文館 生活と文字 日本古代社会編成の研究
217. 渡辺 晃宏 籍帳制
刊行年:2004/12
データ:『文字と古代日本』 1 吉川弘文館 行政文書
218. 遠藤 隆俊
森
公
章
著『成尋と参天台五薹山記の研究』
刊行年:2014/06
データ:史学雑誌 123-6 山川出版社 書評
219.
森
克己 第一部日本史第八
章
外国関係史 一 古代-室町時代
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京大学出版会
220.
森
公
章
「天皇」号の成立をめぐって.-君主号と外交との関係を中心として
刊行年:1983/03
データ:日本歴史 418 吉川弘文館 古代日本の対外認識と通交