日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
436件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 神野 清一 日本古代奴婢論に関する覚書
刊行年:1970/05
データ:歴史の理論と教育 20 名古屋
歴史科学
研究会
202. 千々和 到 起請文研究ノート(一)
刊行年:1984/01
データ:人民の歴史学 78 東京
歴史科学
研究会
203. 藤間 生大 天皇制の本質
刊行年:1946/12
データ:民衆の旗 1
歴史科学
大系17
204. 戸川 点 鈴木哲雄著『社会史と歴史教育』
刊行年:1999/03
データ:人民の歴史学 139 東京
歴史科学
研究会
205. 湯浅 治久 中世後期の領主と地域社会
刊行年:2003/09
データ:人民の歴史学 157 東京
歴史科学
研究会
206. 義江 彰夫 ヨーロッパ中世都市の構造と特性
刊行年:1982/12
データ:人民の歴史学 74 東京
歴史科学
研究会
207. 義江 明子 古代女帝論の転換とその背景
刊行年:2005/09
データ:人民の歴史学 165 東京
歴史科学
研究会
208. 脇田 晴子 周縁の民からみた中世社会.-女性と被差別民を中心として
刊行年:2004/07
データ:歴史の理論と教育 117 名古屋
歴史科学
研究会
209. 金 載洪 村山氏の「古代の日朝関係について」をよんで<「
歴史科学
」1966年4号鄭晋和訳>
刊行年:1966/12
データ:朝鮮学術通報 3-6
210. 松島 榮一(司会)∥石母田 正|服部 之總|奈良本 辰也|松本 新八郎|遠山 茂樹
歴史科学
の方法
刊行年:1952/07
データ:『日本歴史講座』 1 河出書房
211. 林 宗相 邪馬台国の位置と三韓三国との関係について(抄訳)『
歴史科学
』1965年2号
刊行年:1965/09
データ:朝鮮学術通報 2-6
212. 木村 茂光 「荘園」をいかに教えないか
刊行年:1991/03
データ:人民の歴史学 107 東京
歴史科学
研究会
213. 木村 茂光 古代中世畠作史研究に関する若干の論点.-鈴木・高橋・磯貝・河音・井原諸氏の書評で考えたこと
刊行年:1996/01
データ:人民の歴史学 126 東京
歴史科学
研究会
214. 菊池 一隆 斎藤一晴著『中国歴史教科書と東アジア歴史対話-日中韓三国教材づくりの現場から』
刊行年:2011/03
データ:人民の歴史学 187 東京
歴史科学
研究会
215. 上川 通夫 河音能平著『天神信仰の成立』
刊行年:2005/07
データ:歴史の理論と教育 121 名古屋
歴史科学
研究会
216. 鎌倉 佐保 木村茂光著『日本初期中世社会の研究』
刊行年:2007/12
データ:人民の歴史学 173 東京
歴史科学
研究会
217. 赤阪 俊一 永原慶二著『20世紀日本の歴史学』
刊行年:2004/03
データ:人民の歴史学 159 東京
歴史科学
研究会
218. 明石 一紀 編戸制研究の課題-学説批判|古代中国の「戸」制について|郷戸編成と調庸制-里(郷)制下の編戸制|再び寄口の性格について-南部曻説への反批判
刊行年:2011/01
データ:『編戸制と調庸制の基礎的考察-日・朝・中三国の比較研究』 校倉書房
219. 飯沼 賢司 女性史の史料-そのあり方、扱い方 中世
刊行年:1991/04
データ:『女性史研究入門』 三省堂
220. 岩口 和正 神野清一著『律令国家と賤民』
刊行年:1986/11
データ:歴史の理論と教育 68 名古屋
歴史科学
研究会