日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
388件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 森山 宣昭 近江国愛知郡における条里図の検討
刊行年:1987/12
データ:
滋賀県
地方史研究紀要 12
滋賀県
立図書館
202. 水野 正好 滋賀郡所住の漢人系帰化氏族とその墓制
刊行年:1970/03
データ:『
滋賀県
文化財調査報告書』 4 展望日本歴史4大和王権
203. 北村 圭弘 大谷コレクションの瓦(前編)(後編).-近江古代寺院研究の基礎資料9
刊行年:2005/03
データ:滋賀文化財だより 296|297
滋賀県
文化財保護協会
204. 橋本 俊範 文化財を後世に伝える(1)(2).-出土木製品の保存処理を中心に
刊行年:2005/03
データ:滋賀文化財だより 294|295
滋賀県
文化財保護協会
205. 三宅 弘 大篠原西遺跡で検出された溝
刊行年:2004/03
データ:滋賀文化財だより 293
滋賀県
文化財保護協会
206. 吉田 秀則 壊された遺物、穿孔された土器
刊行年:2004/03
データ:滋賀文化財だより 292
滋賀県
文化財保護協会
207. 葛野 泰樹
滋賀県
刊行年:2001/05
データ:日本考古学年報 52 日本考古学協会 各都道府県の動向
208. 小竹森 直子
滋賀県
刊行年:2011/05
データ:日本考古学年報 62 日本考古学協会 各都道府県の動向
209. 近藤 広
滋賀県
刊行年:2009/05
データ:日本考古学年報 60 日本考古学協会 各都道府県の動向
210. 伊庭 功
滋賀県
刊行年:2003/05
データ:日本考古学年報 54 日本考古学協会 各都道府県の動向
211. 大道 和人
滋賀県
刊行年:2012/05
データ:日本考古学年報 63 日本考古学協会 各都道府県の動向
212. 大﨑 哲人
滋賀県
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 各都道府県の動向
213. 植田 文雄
滋賀県
刊行年:2000/07
データ:日本考古学年報 51 日本考古学協会 各都道府県の動向
214. 細川 修平
滋賀県
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 各都道府県の動向
215. 畑中 英二
滋賀県
刊行年:1999/07
データ:日本考古学年報 50 日本考古学協会 各都道府県の動向
216. 宮崎 幹也
滋賀県
刊行年:1994/07
データ:日本考古学年報 45 日本考古学協会 各都道府県の動向
217. 松室 孝樹
滋賀県
刊行年:2006/05
データ:日本考古学年報 57 日本考古学協会 各都道府県の動向
218. 田中 勝弘
滋賀県
刊行年:2002/05
データ:日本考古学年報 53 日本考古学協会 各都道府県の動向
219. 高橋 順之
滋賀県
刊行年:2008/05
データ:日本考古学年報 59 日本考古学協会 各都道府県の動向
220. 瀬口 眞司
滋賀県
刊行年:2010/05
データ:日本考古学年報 61 日本考古学協会 各都道府県の動向