日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
232件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
201. 戸田 義雄 林甕臣
刊行年:1981/02
データ:国学院大学日本文化
研究所報
17-6 国学院大学日本文化研究所 皇典講究所草創期の人びと第十二回
202. 土岐 昌訓 伊勢神宮の正月神事
刊行年:1969/04
データ:国学院大学日本文化
研究所報
6-2 国学院大学日本文化研究所
203. 津野 仁 古代の鍛冶遺構から読みとること.-栃木県金山遺跡の事例から
刊行年:1997/11
データ:帝京大学山梨文化財
研究所報
31 帝京大学山梨文化財研究所
204. 山中 裕 昭和史.-昭和における源氏物語の研究
刊行年:1984/03
データ:関東学院大学文学部人文科学
研究所報
7 関東学院大学文学部人文学会 源氏物語の史的研究
205. 山中 裕 中世・近世の金沢八景と金沢文庫
刊行年:1995/03
データ:関東学院大学人文科学
研究所報
18 関東学院大学人文科学研究所
206. 吉川 實 万葉集巻一末、巻二末の増補等を暗示する歌
刊行年:2009/03
データ:富山市日本海文化
研究所報
42 富山市日本海文化研究所
207. 米澤 康 品遅部(品治部)をめぐって
刊行年:1996/08
データ:富山市日本海文化
研究所報
17 富山市日本海文化研究所
208. 律令研究会(宮部 香織|石岡 浩) 日本律二箇条の復原について
刊行年:2003/01
データ:国学院大学日本文化
研究所報
39-5 国学院大学日本文化研究所 律令法とその周辺
209. 和田 年弥 神宮祠官と考古学
刊行年:1975/04
データ:国学院大学日本文化
研究所報
12-1 国学院大学日本文化研究所 荒木田久老
210. 渡邊 昭五 国文芸学学史における絵解き
刊行年:1980/10
データ:国学院大学日本文化
研究所報
17-4 国学院大学日本文化研究所
211. 渡辺 直彦 「菅原文時伝」を弁ず
刊行年:1974/05
データ:国学院大学日本文化
研究所報
11-1・2 国学院大学日本文化研究所
212. 矢田 勝 条里型水田の発掘調査と地籍図利用の諸問題
刊行年:1992/09
データ:静岡県埋蔵文化財調査
研究所報
40
213. 所 功 日本の天皇の歴史と文化
刊行年:2008/04
データ:あふひ 12|13 京都産業大学日本文化研究所
214. 川北 靖之 所功先生還暦記念会編『図書・逸文の研究』
刊行年:2003/03
データ:あふひ 8 京都産業大学日本文化研究所 図書紹介
215. 藤原 克己 所功著『菅原道真の実像』
刊行年:2003/03
データ:あふひ 8 京都産業大学日本文化研究所 図書紹介
216. 竹居 明男 所功著『京都の三大祭』
刊行年:1996/09
データ:あふひ 2 京都産業大学日本文化研究所 新刊紹介
217. 中島 正二 小林一彦校注『続拾遺和歌集』
刊行年:2003/03
データ:あふひ 8 京都産業大学日本文化研究所 図書紹介
218. 渡邊 大門 中世における京都から有馬温泉への路程
刊行年:2010/07
データ:観光&ツーリズム 15 大阪明浄大学観光学研究所
219. 川北 靖之 大庭脩『唐告身と日本古代の位階制』
刊行年:2004/03
データ:あふひ 9 京都産業大学日本文化研究所 図書紹介
220. 小林 一彦 京の都の古典幻想.-都市のフォークロア
刊行年:2000/09
データ:あふひ 6 京都産業大学日本文化研究所 学内講演会(第五回)要旨