日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
285件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 今井 源衛
秋山
虔
著 源氏物語の世界-その方法と達成
刊行年:1965/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-8 至文堂 作品論の名著
202. 藤井 貞和
秋山
虔
著『源氏物語の論』『平安文学の論』
刊行年:2011/11/25
データ:週刊読書人 読書人 リポート笠間53(2012/11)
203. 土方 洋一
秋山
虔
著『源氏物語の論』『平安文学の論』
刊行年:2012/04/21
データ:図書新聞 図書新聞社 リポート笠間53(2012/11)
204. 原岡 文子
秋山
虔
・三田村雅子著『源氏物語を読み解く』
刊行年:2003/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-12 至文堂 新刊紹介
205. 鈴木 日出男|
秋山
虔
|田口 栄一 王朝貴族の美意識
刊行年:1979/09
データ:『図説日本文化の歴史』 4 小学館
206. 塚本 康彦
秋山
虔
著『古典をどう読むか』
刊行年:2005/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-4 至文堂 新刊紹介
207. 木下 正俊 木簡|正倉院文書
刊行年:1975/02
データ:『日本古典文学史の基礎知識』 有斐閣
208. 窪田 章一郎 詞歌集
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
209. 木村 正中 蜻蛉日記の創造.-事実と作品との関係
刊行年:1969/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-6 学燈社 王朝女流日記 事実と虚構②(
秋山
虔
編)
210. 神野志 隆光 御霊信仰
刊行年:1975/02
データ:『日本古典文学史の基礎知識』 有斐閣 御霊会
211. 喜多 義勇 蜻蛉日記 二|三
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院 物語
212. 岸上 慎二 後撰集
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
213. 清水 泰 夜寝覚物語
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
214. 篠田 融 三法絵
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
215. 篠原 昭二 紫式部日記の成立.-記録の方法について
刊行年:1969/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-6 学燈社 王朝女流日記 事実と虚構④(
秋山
虔
編)
216. 志田 延義 歌謡.-平安朝文学史
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
217. 桜井 祐三 讃岐典侍日記
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
218. 小町谷 照彦 和泉式部日記の方法.-その虚構性を通して
刊行年:1969/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-6 学燈社 王朝女流日記 事実と虚構③(
秋山
虔
編)
219. 小西 甚一 漢文学.-平安朝文学史
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
220. 井上 宗雄 家の意識
刊行年:1975/02
データ:『日本古典文学史の基礎知識』 有斐閣 家職|家格