日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
300件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 次山 淳 飛鳥寺の調査.-第152-2・152-3次
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(飛鳥地域等の調査)
202. 次山 淳 甘樫丘東麓遺跡の調査-第157・161次(第157次調査〈検出遺構《旧谷地形とそれに関する遺構群|谷の埋め立て後の遺構{土器廃棄土坑SK184|石敷SX182|石組溝SD181|掘立柱遺構SA186|掘立柱遺構SA187|土坑SK189|掘立柱建物SB116|自然流路SX183|井戸SE185}》|調査のまとめ〉)
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要-飛鳥地域等の調査
203. 若杉 智宏 檜隈寺周辺の調査.-第155次(はじめに|まとめ)
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(飛鳥地域等の調査)
204. 若杉 智宏 檜隈寺周辺の調査-第159次(はじめに|各調査区の概要《第4区|第5区》|まとめ)
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要-飛鳥地域等の調査
205. 渡辺 丈彦 飛鳥寺の調査.-第119次-4次
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(飛鳥地域等の調査)
206. 渡辺 丈彦 朝堂院東第二堂・東門・東面回廊の調査-第125次(はじめに|検出遺構|まとめ)
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(藤原京の調査)
207. 渡辺 丈彦|前岡 孝彰|小谷 徳彦 朝堂院東第二堂・東門・東面回廊の調査-第125次(出土遺物)
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 飛鳥・
藤原宮
跡等の調査概要(藤原京の調査)
208. 寺崎 保広 一九九七年出土の木簡-奈良・
藤原宮
跡|
藤原宮
出土の「大贄」木簡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
209. 北山 茂夫 持統天皇論(一)(二).-日本古代政治史のための断章
刊行年:1957/05|1958/01
データ:立命館法学 19|23 日本古代政治史の研究|女帝と詩人
210. 鬼頭 清明
藤原宮
木簡の木簡から|飛鳥古代史年表・主要遺跡発掘年表
刊行年:1986/10
データ:『古代史を歩く』 1 毎日新聞社 毎日グラフ別冊 役人生活 古代宮都の日々
211. 黒崎 直
藤原宮
を囲む塀はどうなっていた!?
刊行年:1995/12/22
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
212. 黒崎 直
藤原宮
はなんと短命な都だったのか
刊行年:1996/04/04
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
213. 黒崎 直|土肥 孝 飛鳥・
藤原宮
跡の調査
刊行年:1980/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1980 奈良国立文化財研究所
214. 鬼頭 清明 官人選叙・考課|
藤原宮
出土木簡
刊行年:1975/07
データ:『書の日本史』 1 平凡社
215. 鬼頭 清明 一九七八年出土の木簡.-奈良・
藤原宮
跡
刊行年:1979/11
データ:木簡研究 1 木簡学会
216. 川越 俊一|岩本 正二 飛鳥・
藤原宮
跡の発掘調査
刊行年:1977/08
データ:奈良国立文化財研究所年報 1977 奈良国立文化財研究所
217. 金井 清一
藤原宮
と万葉集の鴨君足人の歌
刊行年:2002/06
データ:大美和 103 大神神社
218. 佐藤 興治
藤原宮
の四至について.-調査と現況
刊行年:1982/09
データ:日本歴史 412 吉川弘文館 文化財レポート155
219. 小林 謙一|松村 恵司 飛鳥・
藤原宮
跡の調査
刊行年:1979/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1979 奈良国立文化財研究所
220. 加藤 優 一九七九年出土の木簡.-奈良・
藤原宮
跡
刊行年:1980/11
データ:木簡研究 2 木簡学会