日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
901件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 三浦 謙一 木製品類|漆製品・漆塗り道具|文字・絵画等資料|中国陶磁器・国産陶器|金属製品
刊行年:1995/03
データ:『柳之御所跡 一関遊水地事業・平泉バイパス建設関連第21・23・28・31・36・41次発掘
調査報告書
』 3 岩手県文化新興事業団埋蔵文化財センター 遺物に関する考察
202. 大澤 正己 田久保下遺跡の古墳時代に属する鉄製品の金属学的調査
刊行年:1992/03
データ:『秋田ふるさと村(仮称)建設事業に係る埋蔵文化財発掘
調査報告書
ー富ヶ沢A・B・C窯跡 田久保下遺跡 富ヶ沢1号~4号塚』 第二分冊 秋田県教育委員会 考察(自然科学的分析調査)
203. パリノ・サーヴェイ株式会社 火山灰分析・材同定調査
刊行年:1992/03
データ:『秋田ふるさと村(仮称)建設事業に係る埋蔵文化財発掘
調査報告書
ー富ヶ沢A・B・C窯跡 田久保下遺跡 富ヶ沢1号~4号塚』 第二分冊 秋田県教育委員会 考察(自然科学的分析調査)
204. 三辻 利一 須恵器の理化学的調査
刊行年:1992/03
データ:『秋田ふるさと村(仮称)建設事業に係る埋蔵文化財発掘
調査報告書
ー富ヶ沢A・B・C窯跡 田久保下遺跡 富ヶ沢1号~4号塚』 第二分冊 秋田県教育委員会 考察(自然科学的分析調査)
205. 高橋 学 古墳時代|平安時代
刊行年:1992/03
データ:『秋田ふるさと村(仮称)建設事業に係る埋蔵文化財発掘
調査報告書
ー富ヶ沢A・B・C窯跡 田久保下遺跡 富ヶ沢1号~4号塚』 第二分冊 秋田県教育委員会 考察(考古学的分析調査) マキリ
206. 高橋 学 縄文時代|古墳時代|平安時代|江戸時代
刊行年:1992/03
データ:『秋田ふるさと村(仮称)建設事業に係る埋蔵文化財発掘
調査報告書
ー富ヶ沢A・B・C窯跡 田久保下遺跡 富ヶ沢1号~4号塚』 第二分冊 秋田県教育委員会 考察(まとめ)
207. 五味 克夫 桑幡文書
刊行年:1964/03
データ:鹿児島県文化財
調査報告書
11
208. 伊藤 一美 「渋谷定心置文」にみる御家人役と一族規範
刊行年:2003/03
データ:藤沢市文化財
調査報告書
38
209. 小田 富士雄 観世音寺関係年表(平安時代末迄)|筑前観世音寺仏像関係研究論文目録
刊行年:1960/03
データ:福岡県文化財
調査報告書
20
210. 小田 富士雄 延岡市・苺田窯跡の調査
刊行年:1983/03
データ:宮崎県文化財
調査報告書
26 宮崎県教育委員会 九州考古学研究 歴史時代各論篇
211. 日隈 正守 中世前期における肥後国八代荘
刊行年:2003/09
データ:熊本県文化財
調査報告書
216
212. 川崎 利夫 古代・中世の若松寺と観音堂の建築
刊行年:2008/03
データ:『若松寺観音堂墨書
調査報告書
』 天童市教育委員会 論考編 成生庄
213. 司東 真雄 花泉町の石塔婆
刊行年:1974/03
データ:『花泉町文化財
調査報告書
』 4 花泉町教育委員会 岩手の歴史論集2中世文化
214. 柏倉 亮吉 序論-山形県古墳研究の経過|置賜地方の古墳|村山地方の古墳|庄内地方の古墳|後論
刊行年:1953/03
データ:『山形県文化財
調査報告書
』 4 山形県教育委員会 蕨手刀
215. 伊東 信雄 花山寺跡について
刊行年:1979/03
データ:『花山村文化財
調査報告書
』 1
216. 市村 幸夫 若松寺観音堂墨書銘を読む
刊行年:2008/03
データ:『若松寺観音堂墨書
調査報告書
』 天童市教育委員会 論考編
217. 浅香 年木 古代の能登国気多神社とその縁起
刊行年:1988/03
データ:『寺家遺跡発掘
調査報告書
』 Ⅱ 石川県埋蔵文化財調査センター 神戸|日渤交渉|宮司
218. 足利 健亮 南海道の復原.-古代・中世
刊行年:1981/01
データ:『歴史の道
調査報告書
』 2 日本古代地理研究
219. 足利 健亮 生馬直道と日下直越.-河内北部の東西横断「歴史の道」の原形
刊行年:1989/03
データ:『歴史の道
調査報告書
』 4 大阪府教育委員会 考証・日本古代の空間
220. 足利 健亮 摂河泉(大阪府下)の古代港津
刊行年:1991/03
データ:『歴史の道
調査報告書
』 7 大阪府教育委員会 考証・日本古代の空間