日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
235件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
201. 小林 修 群馬県赤城村三原田
諏訪
上遺跡の仏堂跡.-古代上野の瓦塔信仰と仏教
刊行年:2004/05
データ:日本考古学 17 日本考古学協会 発掘調査概要
202. 小林 計一郎 信濃古代史の仮説.-国造科野氏と
諏訪
神社・善光寺
刊行年:1997/07
データ:長野 194 長野郷土史研究会
203. 伊藤 富雄
諏訪
上社大祝の話.-天皇制はここにもあつた
刊行年:1950/06
データ:歴史評論 24 小石川書房
204. 貝森 格正 津軽南部に於ける菅江真澄|菅江真澄と
諏訪
行宅
刊行年:1934/10
データ:うとう 8 青森郷土会
205. 大場 磐雄
諏訪
大社秋宮発見の経塚.-付 黄金入とその意義について
刊行年:1963/10
データ:信濃 15-10 信濃史学会 大場磐雄著作集4歴史考古学論考
206. 古橋 信孝 辺境の風・境界の風.-神話的な境界としての
諏訪
刊行年:1992/12
データ:月刊言語 21-13 大修館書店
207. 福田 晃 原
諏訪
縁起・甲賀三郎譚への道.-「蛇体変身」の叙述をめぐって
刊行年:1984/01
データ:『日本文学史の新研究』 三弥井書店
208. 福田 晃 神道集〈
諏訪
縁起〉の方法.-「秋山祭事」「五月會事」をめぐって
刊行年:1988/03
データ:立命館文学 505 立命館大学人文学会 神話の中世
209. 林 譲
諏訪
大進房円忠とその筆跡.-室町幕府奉行人の一軌跡
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 下 吉川弘文館
210. 宮坂 英弌 信濃国
諏訪
郡南大塩部落小字権現林出土の埴部土器報告
刊行年:1938/07
データ:歴史地理 72-1 日本歴史地理学会
211. 三田村 佳子 式年祭の演出法.-
諏訪
大社・穂高神社の対抗と連続
刊行年:2004/10
データ:儀礼文化 35 儀礼文化学会
212. 丸山 顕誠 現人神となる神事の比較研究. -天皇・
諏訪
大祝・出雲国造
刊行年:2018/04
データ:史聚 51 史聚会
213.
諏訪
春雄 空海-「弘法大師御本地」|兼好-近松門左衛門「兼好法師物見車」
刊行年:1974/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-4 学燈社
214. 中澤 克昭 神を称する武士たち.-
諏訪
「神氏系図」にみる家系意識
刊行年:2002/11
データ:『系図が語る世界史』 青木書店 正統性・卓越性の主張
215. 山本 ひろ子 囚われの聖童たち.-
諏訪
祭政体の大祝と神使をめぐって
刊行年:2003/04
データ:『いくつもの日本』 Ⅴ 岩波書店 表象としての天皇
216. 金田 章裕 天竜川(中世における天竜川下流域の土地利用|伊那谷の段丘と土地利用|
諏訪
湖岸の変遷)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
217. 軽部 恭順 古駅「村山」に於ける
諏訪
神信仰の考察.-はじめて鮮明されたタイパラ地蔵の謎(一)(二)
刊行年:1966/10|1967/01
データ:羽陽文化 72|73 山形県文化財保護協会
218. 佐々木 利和 清水寺縁起絵巻 詞書・三条実香、甘露寺元長ほか筆 絵・土佐光信筆|
諏訪
縁起絵詞 神龍院梵舜筆
刊行年:2001/12
データ:『時を超えて語るもの 史料と美術の名宝』 東京大学史料編纂所 作品解説(公家日記の世界)
219. 井原 今朝男 鎌倉期の
諏訪
神社関係史料にみる神道と仏道.-中世御記文の時代的特質について
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 139 国立歴史民俗博物館
220. 一志 茂樹|竹内 丈夫 信濃
諏訪
地方経由西上野にいたる古代重要通路考.-叡山大師伝所見「信濃大山寺」を媒介として
刊行年:1965/09
データ:信濃 17-9 信濃史学会