日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
303件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 松尾 葦江 慶應義塾大学付属図書館蔵『平家花ぞろへ』.-「平家人物論」の翻刻と校異並びに改題
刊行年:1979/03
データ:
軍記と語り物
15 軍記物談話会 資料翻刻
202. 松尾 葦江 覚一本平家物語と和歌.-平家物語の時間・その二
刊行年:1984/03
データ:
軍記と語り物
20 軍記物談話会
203. 松尾 恒一 描かれた寺院の祭儀、実像と伝承.-集会と誓約
刊行年:2011/03
データ:
軍記と語り物
47 軍記・語り物研究会
204. 源 健一郎 源平盛衰記と南都の真言宗.-巻第四十、法輪寺縁起の増補と「宗論」削除の理由を探る
刊行年:1996/03
データ:
軍記と語り物
32 軍記・語り物研究会
205. 源 健一郎 『源平闘諍録』研究の現況|『源平闘諍録』と関東天台
刊行年:2005/03
データ:
軍記と語り物
41 軍記・語り物研究会
206. 水原 一 大東急本『熊谷蓮生自筆状』
刊行年:1966/12
データ:
軍記と語り物
4 軍記物談話会 資料紹介及び翻刻
207. 水原 一 初期軍記の倫理
刊行年:1967/12
データ:
軍記と語り物
5 軍記物談話会
208. 水原 一 崇徳院説話本文考
刊行年:1968/12
データ:
軍記と語り物
6 軍記物談話会
209. 水原 一 「四部本平家」古態説を駁す.-延慶本古態性追求との関連
刊行年:1971/04
データ:
軍記と語り物
8 軍記物談話会
210. 水原 一 芸能軍記雑感.-結城戦場物語などから
刊行年:1974/10
データ:
軍記と語り物
11 軍記物談話会
211. 水原 一 『平家物語』海道下りの検討.-佐藤陸氏の批判に答えて
刊行年:1984/03
データ:
軍記と語り物
20 軍記物談話会
212. 松林 靖明 応仁の乱と軍記.-「応仁別記」の場合
刊行年:1974/10
データ:
軍記と語り物
11 軍記物談話会
213. 松林 靖明 後期軍記における諸本の様相.-三木合戦関係軍記を中心に
刊行年:1997/03
データ:
軍記と語り物
33 軍記・語り物研究会
214. 野中 哲照 為朝像の造型基調.-重層論の前提として
刊行年:1988/03
データ:
軍記と語り物
24 軍記物談話会
215. 野中 哲照 『保元物語』合戦部の展開
刊行年:1989/03
データ:
軍記と語り物
25 軍記物談話会
216. 野中 哲照 中世の黎明と「後三年トラウマ」
刊行年:2011/03
データ:
軍記と語り物
47 軍記・語り物研究会
217. 二本松 泰子 『平治物語』における信頼像の意図.-物語の構造・主題と関わって
刊行年:2005/03
データ:
軍記と語り物
41 軍記・語り物研究会 研究の検証と展開『平治物語』
218. 二本松 康宏 真名本『曽我物語』河津三郎最期の風景.-奥野の狩庭と赤沢山をめぐって
刊行年:2002/03
データ:
軍記と語り物
38 軍記・語り物研究会
219. 白石 良 『石山退去録』
刊行年:1981/03
データ:
軍記と語り物
17 軍記物談話会 資料翻刻・紹介
220. 白﨑 祥一 保元物語〝後日譚〟考.-為朝鬼ケ嶋渡島及び最期をめぐって
刊行年:1980/03
データ:
軍記と語り物
16 軍記物談話会