日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
543件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 蔵中 進 真福寺本『翰林学士集』の伝来
刊行年:2001/05
データ:アジア遊学 27 勉誠出版
202. 安達 裕之 東シナ海の航海時期
刊行年:2009/12
データ:海事史研究 66 日本海事史学会
遣唐使
航路
203. 岡部 明日香 楊貴妃と上陽白髪人.-白居易新楽府の日本での解釈と受容について
刊行年:2001/05
データ:アジア遊学 27 勉誠出版
204. 王 益鳴 『歌経標式』の中国文学理論の受容
刊行年:2001/05
データ:アジア遊学 27 勉誠出版
205. 王 勇 空海に贈られた唐人の送別詩
刊行年:2001/05
データ:アジア遊学 27 勉誠出版
206. 増村 宏 日出処天子と日没処天子.-倭国王の国書について
刊行年:1968/05
データ:史林 51-3 史学研究会
遣唐使
の研究
207. 増村 宏 続・漢書地理志注の如墨委面
刊行年:1978/08
データ:鹿児島経済大学論集 19-1 古田批判
遣唐使
の研究
208. 増村 宏 倭国・日本国の所在と大きさ.-続・旧新両唐書日本伝の理解
刊行年:1978/12
データ:鹿児島経済大学論集 19-3
遣唐使
の研究
209. 山内 晋次 古代における渡海禁制の再検討
刊行年:1988/12
データ:待兼山論叢(史学篇) 22 大阪大学文学部
遣唐使
|十世紀以後
210. 高橋 伸幸 『玉集』の逸文一条
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 天平
遣唐使
将来
211. 中村 裕一 唐朝が外国使節に与えた告身|沙州・伊州間における伝馬の所要日数|敦煌発見『記室備要』
刊行年:1991/12
データ:『唐代官文書の研究』 中文出版社
遣唐使
212. 東野 治之 正倉院の鳥毛書屏風と「唐太宗屏風書」
刊行年:1986/12
データ:大阪大学教養部研究集録(人文・社会科学) 35 大阪大学教養部
遣唐使
と正倉院
213. 林 嵐∥河野 貴美子編訳 『日本霊異記』における「舌不朽」の話について
刊行年:2001/05
データ:アジア遊学 27 勉誠出版
214. 蔵中 しのぶ 道昭・道慈と大安寺文化圏
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「仏教文化~心の旅路~」
215. 池田 温 鑒真大和上の業績
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「仏教文化~心の旅路~」
216. 浅井 和春 飛鳥~奈良時代の美術と東南アジア
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「隋唐文化との出会い」
217. 藤善 真澄(司会)∥蔵中 しのぶ|池田 温|王 勇|大庭 脩|王 金林|森 公章|村井 康彦 総合討論(2日目)
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター
218. 森 公章 来日した唐人と奈良時代の国家・社会
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「使節団がもたらしたもの」
219. 丸山 裕美子 正倉院の「書籍」と隋唐文化
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「隋唐文化との出会い」
220. 薗田 香融 最澄の入唐.-最澄は何をもたらしたか
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と
遣唐使
-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「仏教文化~心の旅路~」