日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
255件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
201. 野村 育世 イエと親族をめぐる試論.-
鎌倉期
・武士層の場合
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の社会と文化』 東京堂出版 家系と身分
202. 白川 哲郎
鎌倉期
王朝国家の政治機構.-公事用途調達を素材とした基礎的考察
刊行年:1991/07
データ:日本史研究 347 日本史研究会
203. 田中 圭子 杏雨書屋所蔵『薫集類抄』
鎌倉期
写本の影印と翻刻
刊行年:2010/05
データ:杏雨 13 武田科学振興財団
204. 高橋 正
鎌倉期
の秋田(奥州合戦と大河兼任の乱〈奥州合戦〉)
刊行年:1999/03
データ:『秋田市史』 2 秋田市
205. 瀬野 精一郎
鎌倉期
商業資本家的代官.-備後国大田荘と和泉法眼渕信
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる日本荘園史』 東京堂出版
206. 神野 潔 寄進状の効力.-
鎌倉期
御家人寄進状における担保文言の検出と分類
刊行年:2006/10
データ:年報三田中世史研究 13 三田中世史研究会
207. 田端 泰子
鎌倉期
・室町初期の山内氏と一族一揆.-国人領主の迎えた南北朝内乱
刊行年:2006/01
データ:京都橘大学研究紀要 32 京都橘大学研究紀要編集委員会
208. 田村 憲美 「追捕」覚書.-平安末~
鎌倉期
の百姓・イエ・逃散
刊行年:1983/05
データ:民衆史研究会会報 20 民衆史研究会
209. 富澤 清人
鎌倉期
東国の在地構造研究のためのノート.-香取文書を中心に
刊行年:1971/05
データ:歴史学ノート 4 慶大 中世荘園への道-富澤清人の世界
210. 徳永 健太郎 神社領荘園における別相伝の展開.-
鎌倉期
の石清水八幡宮寺領をめぐって
刊行年:2002/04
データ:鎌倉遺文研究 9 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)
211. 徳永 健太郎
鎌倉期
の地方神社と幕府.-河上社における高木氏と神社興行
刊行年:2011/05
データ:年報中世史研究 36 中世史研究会(名古屋)
212. 山野 龍太郎
鎌倉期
における河越氏の活動形態.-次郎流と三郎流の動向をめぐって
刊行年:2011/03
データ:埼玉地方史 64 埼玉県地方史研究会
213. 横山 和弘
鎌倉期
高野山の荘園支配と預所.-備後国大田荘預所の分析
刊行年:1999/06
データ:日本歴史 613 吉川弘文館
214. 吉村 昌輝
鎌倉期
鎮西守護の裁判権について.-庶務沙汰裁判権を中心として
刊行年:2000/09
データ:法学政治学論究 46 慶應義塾大学大学院法学研究科
215. 利光 三津夫 日本における議事決定並びに選出方式について.-
鎌倉期
より戦国期に到る
刊行年:1982/04
データ:法学研究 55-4 慶應義塾大学法学研究会 続律令制の研究
216. 小出 麻友美
鎌倉期
の公家法に見る雑訴興行とその背景.-弘安八年一一月一三日後宇多天皇宣旨を題材に
刊行年:2008/10
データ:年報三田中世史研究 15 三田中世史研究会
217. 清水 亮 鎌倉幕府御家人制研究の軌跡と課題|
鎌倉期
における武士団結合の展開と都鄙間交通
刊行年:2007/11
データ:『鎌倉幕府御家人制の政治史的研究』 校倉書房
218. 下川 雅弘
鎌倉期
から江戸初期における地震災害情報.-畿内で書かれた日記にみる地震の記録
刊行年:2008/04
データ:歴史地震 23 歴史地震研究会
219. 下澤 敦 吉田通子「
鎌倉期
、使庁洛中政治支配の一考察」「鎌倉末・南北朝期の使庁民事訴訟手続き」
刊行年:1993/03
データ:法制史研究 42 創文社
220. 澤 博勝
鎌倉期
大和国における寺領支配の一類型.-吐田荘・窪荘の分析を中心に
刊行年:1990/06
データ:地方史研究 40-3 地方史研究協議会