日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
461件中[201-220]
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
201. 小野山 節 花形杏葉と光背
刊行年:1983/
データ:
MUSEUM
383 ミュージアム出版
202. 小野 勝年 正倉院文書に見える日唐関係の二、三
刊行年:1959/10
データ:
MUSEUM
103 美術出版社
203. 小田 富士雄 日向国分寺の成立
刊行年:1992/07
データ:
MUSEUM
496 ミュージアム出版
204. 奥村 茂輝 造東大寺司造瓦所と瓦屋
刊行年:2004/12
データ:
MUSEUM
593 中央公論事業出版
205. 奥村 秀雄 保安元年銘 鞍馬寺出土経筒について
刊行年:1964/09
データ:
MUSEUM
162 美術出版社
206. 奥村 秀雄 東大寺大仏蓮弁毛刻細見
刊行年:1966/09
データ:
MUSEUM
186 美術出版社
207. 奥村 秀雄 埋経と往生思想.-朝熊山経塚出土の線刻阿弥陀三尊来迎鏡像をめぐって
刊行年:1969/10
データ:
MUSEUM
223 美術出版社
208. 奥村 秀雄 国宝文祢麻呂墓出土品.-奈良県宇陀郡榛原町八滝出土(前篇)(後篇)
刊行年:1973/09|12
データ:
MUSEUM
270|273 美術出版社
209. 奥村 秀雄 国宝東大寺金堂鎮壇具について.-出土地点と、それによる埋納時期の考察
刊行年:1976/01
データ:
MUSEUM
298 美術出版社
210. 奥村 秀雄 東京国立博物館蔵 上代裂について(上)-その現存状況・伝来とその後の経過|.(下)-とくに法隆寺宝物の献納とその後に関する資料
刊行年:1983/08|09
データ:
MUSEUM
389|390 ミュージアム出版
211. 奥 健夫 六波羅蜜寺四天王像について
刊行年:1999/04
データ:
MUSEUM
559 大塚工藝社
212. 奥 健夫 裸形着装像の成立
刊行年:2004/04
データ:
MUSEUM
589 中央公論事業出版
213. 奥平 英雄 吉備大臣入唐絵詞
刊行年:1964/09
データ:
MUSEUM
162 美術出版社
214. 岡林 孝作|日高 慎|奥山 誠義|鈴木 裕明 静岡市杉ノ畷古墳出土木棺の研究
刊行年:2008/06
データ:
MUSEUM
614 中央公論事業出版
215. 岡林 孝作|日高 慎|奥山 誠義|鈴木 裕明 山形市衛守塚二号墳の研究
刊行年:2008/10
データ:
MUSEUM
616 中央公論事業出版
216. 大脇 潔 仏と押出仏の同原型資料.-夏見廃寺の仏を中心として
刊行年:1986/01
データ:
MUSEUM
418 ミュージアム出版
217. 大脇 潔 忘れられた寺.-伊賀財良寺と比売朝臣額田
刊行年:2004/10
データ:
MUSEUM
592 中央公論事業出版 中臣大嶋|中臣氏系図
218. 岡崎 譲治 空海請来の密教法具
刊行年:1960/03
データ:
MUSEUM
108 美術出版社
219. 岡崎 譲治 広福寺の国宝華原磬
刊行年:1978/02
データ:
MUSEUM
323 美術出版社
220. 小笠原 小枝 敦煌出土「祭壇用掛布」について
刊行年:1978/01
データ:
MUSEUM
322 美術出版社 西域出土裂整理報告・一