日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 竹原 一彦
京都
府正垣遺跡出土の弥生時代木製琴
刊行年:1987/03
データ:考古学雑誌 72-4 日本考古学会 資料紹介
2002. 田代 弘 一九九〇年出土の木簡.-
京都
・里遺跡
刊行年:1991/11
データ:木簡研究 13 木簡学会
2003. 竹内 理三 大和奈良坂非人と
京都
清水坂非人
刊行年:1975/10
データ:鎌倉遺文月報 9 東京堂出版
2004. 高橋 昌明 日本史学者の見た元暦二年七月
京都
地震について
刊行年:2005/11
データ:月刊地球 27-11 海洋出版
2005. 高橋 康夫 室町期
京都
の都市空間.-室町殿と相国寺と土御門内裏
刊行年:2004/09
データ:『中世都市研究』 9 新人物往来社
2006. 高橋 慎一朗 黒田紘一郎著『中世都市
京都
の研究』
刊行年:1997/10
データ:日本歴史 593 吉川弘文館
2007. 高橋 慎一朗 鎌倉期の都市
京都
における「在地人」
刊行年:2002/09
データ:日本史研究 481 日本史研究会 研究ノート
2008. 高橋 慎一朗 中世
京都
、「糸桜」のある庭園
刊行年:2004/09
データ:日本歴史 676 吉川弘文館 研究余録
2009. 高橋 慎一朗 室町期の都市
京都
における長夫勤仕の実態
刊行年:2006/02
データ:『古代中世の政治と権力』 吉川弘文館 権力と社会
2010. 棚橋 光男 〈火宅都市〉
京都
.-『方丈記』に見る都市のイメージ
刊行年:1993/07
データ:こだま(金沢大学付属図書館報) 110
2011. 園田 英弘
京都
図の思想.-洛中と洛外の間
刊行年:1992/09
データ:日本研究 7 国際日本文化研究センター
2012. 高木 久史 ?中世
京都
・鎌倉・博多・兵庫の物流をめぐって
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の地域的偏在-地域間格差
2013. 副島 弘道
京都
府和束町観音寺の木心乾漆菩薩像について
刊行年:2004/03
データ:鴨台史学 4 大正大学史学会
2014. 曾我部 静雄 律令時代の
京都
に於ける雇役と雑徭
刊行年:1962/12
データ:芸林 13-6 芸林会 律令を中心とした日中関係史の研究
2015. 瀬戸谷 晧 北部(
京都
北部・兵庫北部)-兵庫北部
刊行年:1990/11
データ:『古墳時代の研究』 10 雄山閣出版 近畿
2016. 関川 尚功 中部(大阪・奈良・
京都
南部)-奈良
刊行年:1990/11
データ:『古墳時代の研究』 10 雄山閣出版 近畿
2017. 鈴木 久男 一九八一年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会
2018. 鈴木 日出年 白朮の神事.-
京都
・八阪神社
刊行年:1975/03
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 5 JICC(ジック)出版局
2019. 杉本 理
京都
国立博物館所蔵『春記』紙背聖教と醍醐寺勝賢
刊行年:2009/05
データ:年報中世史研究 34 中世史研究会 研究ノート
2020. 鋤柄 俊夫 都鄙のあいなか.-中世の
京都
をめぐって
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 場と消費